キレイに魅せるのか、そんなことを
考えて止まない(笑)店長の小林です。

そんな超キレイ好きな(笑)僕のオススメする
ホイールコーティング剤がコチラの
"WORKシリコーンホイールコーティング" です。
昔から言われます。ホイール(タイヤ)とガラスが
キレイならばクルマってもんはキレイに見える!
これは本当の話。汚れは悪です。

さてさてそんな僕がプライベートでも使用する
こちらのコーティング剤。強結合力の分子構造が
コーティング膜を形成云々......と説明がありますが、
百聞は一見に如かず。使用方法はとっても簡単。

まずはホイールをシャンプーや水洗いで
キレイにします。これこそ僕の至福の瞬間(笑)
延々と水をかけ続けることができます。

ホイールに水が残っている状態で本体を良く振り
柔らかいクロスに少量スプレーし塗り伸ばします。
予めクロスも湿らせておくと施工しやすいですね。

水分と一緒に拭き取るように全体に伸ばします。
ちなみにWORKさんから出ているものなので
ご使用のホイールメーカーやカラーによっては
100%の性能を発揮できなかったり、ムラに注意、
等々ですけれども、一応ブログなのでお決まり事
として書きますが、個人的には全然大丈夫だと思います。
あくまで個人的見解ね~。

撥水はこの通り。持続力も抜群で、定期的に
塗り重ねれば膜も強化されていくとか。
汚れが付着してもすぐに落ちます。
僕の場合、特にホイールのインナーコーティングに
スゴクイイと思ってて、1年半ほど使用している
現ホイールも洗い流せば新品みたいですよ(笑)
気になるカラーに関して、マット系に使用する場合
シリコーン特有の艶が少し出ると言われますが、
リムもディスクもマット系という極めて特殊な
僕のホイールに使用しても個人的には気になりませんでした。

WORKシリコーンコーティングは
3,000円(+税)で店頭販売中です。
もう一度言います!ホイール(タイヤ)とガラスが
キレイならばクルマってもんはキレイに見える(笑)
お問い合わせお待ちしております~。
スタッフ日記
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
■ Sale Information



