
国内鍛造ホイールを有するRAYS様の鍛造代表アイテムにTE37が挙げられます。が!
同じく人気を博すCE28も忘れてはいけませんよね?
アップデートを続けるCE28の新章開幕に相応しい1本を展示中な当店。本日の更新でご紹介していきます(*^^)v
皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。

■RAYS VOLK RACING CE28N plus
CE28シリーズが拡張されていく中、登場後24年が経過しているCE28。
基本骨格はそのままに昨今の車両重量増・パワーアップ化に対応すべくアップデートを遂げたCE28N plusが当店に登場!
RAYS様の最新解析技術を用いた1本だけに注目しているRAYSファンも多いのではないでしょうか?

細身の10スポークから視覚的にも軽量性を感じられるのですが、剛性感を増すためにスポークの奥行き幅をUP。
これによりハードブレーキング時などにスポークへかかる負荷を受け止める能力を増しています。
また、視覚的な美しさを維持したまま各部駄肉除去を施しているので、軽量+剛性UPを両立。
スポーツ走行をされる方から日常使用の方まで幅広く対応OKな点もファンを唸らせます(*^^)v

また、ハード走行時にタイヤとホイールのズレを防ぐために"ローレット加工"が施されています。
上述のようにスポーツ走行を視野に入れられている方にもいいですよね?( *´艸`)

※画像はRAYS様HPより
サイズ設定は18インチのみ。7.5J~11Jまで幅広く網羅しています。
サイズによりFACE1~FACE4の顔を持っているので、ラウンド感も楽しめる一品。
今回、当店に展示させていただいているサイズは"8.5J-18インチ+45 5H100(FACE2)"。
少しローダウンを施した86/GR86/BRZにおススメ。

純正タイヤ流用メニューからグリップ志向のタイヤ組合せまで幅広く対応可能。
NEWスタイルのCE28N Plusで愛車を仕立ててみませんか?
展示カラーリングは"ダイヤモンドダークガンメタ(MM)"です。
煌びやかさと渋さを併せ持った人気カラー。個人的にも好みです(笑)

RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
クラフト鈴鹿店でした!
【2024年3月16日(土)~3月24日(日)アーバンオフ5周年祭inクラフト鈴鹿店を開催します!】
