今の車高調は良く出来ているので、メーカー推奨の
車高で乗れば極端に乗り心地が悪化することはありません。
ただ構造上、落とした分だけストロークが減るという
車種もございます。本日はそんなお悩みを解決。
店長の小林です。

■エスペリア スーパーダウンサスラバー
30アルファード・ヴェルファイア用でご紹介した
玄武リアバンプストッパーと同じ要領です。
沈み込んだ際に当たってしまう純正バンプストッパー
までの距離を確保してあげる機能パーツ。

おクルマは60系ハリアー。
BLITZダンパーZZ-Rでローダウンされています。
「大人数で出掛ける時やフルバンプの時の
衝撃が気になって・・・」というお悩みから、
「では車高を上げますか」にはしたくないです
もんね(笑)

こちらの60ハリアー、極端なローダウン量では
ないのですが、例の部分を見てみると・・・
純正バンプラバーの稼動範囲は約20ミリ。
減衰やバネレートを上げてガチガチに固めない限り、
日常で一番使うストローク範囲ではないでしょうか。
沈み込むと矢印の方向に動くのですが、すでに赤丸の
ところは当たった跡がついていますね。
これを "バンプタッチ" と言います。

パッケージにも分かり易く説明があります。
先程の赤丸の距離を稼ぐことでバンプタッチを回避、
衝撃が無くなる=乗り心地の向上となるワケです。

左が純正、右がエスペリア。長さは一目瞭然。
車高を上げれば赤丸の部分の距離を稼ぐこと
ができますが、意図的にバンプラバーを
ショート化してあげることで同じような
効果を得ることができます。

日常高頻度で当たっていた部分が当たらなくなれば、
そりゃ大幅に乗り心地は改善されますよね!
60ハリアーの場合、サスペンションをばらさずに
装着が可能ですので、超お手軽乗り心地向上パーツ
としてオススメです!
ハリアー用の場合、
8,200円+取り付け工賃(メーカー送料)/税抜き
と価格もお手頃となっております。
お問い合わせお待ちしております~。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/