多いクラフト鈴鹿店。店長の 小林 です。

200系~210系のご商談が多く
内容もダウンサスから車高調20インチまで様々。

本日は200系クラウンアスリート後期を仕上げます。

日本のセダンはここがイカン(笑)
辛うじてまだクルマ好き世代と呼べる?ワタクシは
どんなクルマでも下げた方が良いと思うわけで(笑)

当店はローダウンサスも取り扱いOK。
ダウンサスと言えばRSR Ti2000ですよね。

ホイールはHOMURA2×7 19inをFRサイズで。
実はこのサイズ&カラーの組み合わせだと
メーカーラスト1SETと言われ・・・。
滑り込みGETでございます!

この極太タイヤ!最高です。
クラウンで19インチの場合、225/40R19&245/35R19
の組み合わせが人気ですが、ちょっと引張り気味になるんですよね。
よって今回はよりセダンらしさを求め、
245/35R19&275/30R19をセット。オススメです。

最後は3Dアライメントテスターで仕上げます。

Wheel:RAYSホムラ2×7
8.5-19in 9.5-19in DRカラー
Tire:コンチネンタルDWS
245/35R19 275/30R19

いわゆる「サラッと落として大人っぽく乗る」ですね。
純正ではダメな理由はこの仕上がりをみれば納得です。

キレイに落ちてくれるのがTi2000の特徴。
純正プラスアルファであれば充分、
もう少しを求める方は車高調ですね。

初代HOMURAは今でもお声が挙がるほど人気です。
名作の領域に入ったと言ってもいいでしょう。

端からグワッと立ち上がり、センターに向けて
急激に落ち込むメッシュデザイン。
サイズラインアップが意外と少なく、マッチング外の
クルマにどうやって履かせようか頭を悩ませるケースも
ありました(笑)

貫禄の275幅タイヤ。
バックビューはセダンオーラばんばんです。
時代の流れでしょうか、なかなかこういうタイヤ幅の
商談も少なくなってきました。
でもでも、やっぱり太い方がエライんです(笑)

この度はクラフト鈴鹿店をご利用いただき
まことにありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/