
探すと意外と少ない俗称 "白ホイ" 。
本日は「白ホイと言えば僕」(笑)くらい
「白ホイといえばこのクルマ」な1台をご紹介します。
こんにちは、店長の小林です。

未だ鈴鹿店では非常に多いFD2シビックタイプR。
その人気が伺えます。
スポーツカーでさえボディは丸く、大きくなっていく中で
その時代最後であろうフォルムのスポーツカーでしょう。
以前当店で車高調を取り付けさせていただきました。

中にはガンメタもありますが、
タイプRと言えば白ホイ。
おそらくホンダのスポーツカーが
純正で白いホイールの元祖だと思いますが・・・
間違っていたら情報ください(汗

タイプR=白いホイール の雰囲気を
そのまま残したかった、とはオーナー様談。
ADVAN GT のホワイトに合わせたオプションの
赤キャップは「そうきたか」と思わせる、
今までありそうでなかった盲点的な組み合わせ。

白ホイは汚れとの戦い(苦笑
意図せずとも汚れが付着してしまうので
僕が納得するまでキレイに拭きあげたら完成です。

Wheel:ヨコハマ ADVAN GT
8.5J-18in 5/114.3 ホワイト
Tire:ブリヂストン ポテンザS007A
Sus:HKSマックスⅣGT

白ホイから白ホイへ。
純正デザインより洗練された5本スポークの
ADVAN GT は鍛造ホイールです。
オプションの赤いキャップで孤高のタイプRを主張。

タイヤはポテンザS007Aで
FD2をコンフォートスポーツへとシフト。
純正サスからHKSマックスⅣGTへの換装で
純正独特の突き上げのカドを取り、
後に組み合わせたS007Aを見て納得。
オーナー様の「FD2をこうしたかった」が伝わりました。

純正ブレンボキャリパーが目立つ5本スポーク。

車高調と8.5J化でドッシリ構えます。

これから大事に乗っていくぞ!
という感じですね。
この度はご相談ありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/