
ライズシャコタンツライチ化はやっぱり
ウチからでしょうか?(笑)
スタッドレスのお話が増える中、今年は
ライズ・ロッキーのお話が非常に!非常に!
多く感じます。店長の小林です。

「新型車種だけど限界まで攻めたい」
と、鈴鹿店では珍しくないご相談ではありますが
今回のライズ、実はちょっと厄介でした(苦笑
まぁそこは鈴鹿店ですから、オーナー様とタッグを
組み、理想の一台へ仕上げていきましょう。

ライズ・ロッキーはリアがトーションビーム。
車高を下げてもキャンバーはつきません。
沈み込むとアーチ真正面に対し上斜め前方へ動きます。
それに加えてSUVあるあるの樹脂爪というか
折り返しですね。ここがそこそこ分厚い。
当然無加工前提ですのでフルバンプ状態では
ここが限界となるワケです。実車計測では
アウター、インナークリアランスに加え
沈み込みからの逆算も行いました。

そして問題となるPCD4/100。普通にドレスアップ
という観点からいけば何ら困ることはないのですが
低車高、ツライチカスタムで進めていくと壁となる
のがホイール選びなんです。今回はアステリズムレッド
が鮮やかなWORKエモーションCR2Pで決定。
というかコレのコノカラーが履きたい、
からスタートしていますので何が何でも履かせます!

余談ですが、ライズのホイールマッチング所感。
普通のコンパクトサイズよりはインセットが攻めれますが、
J数は大きく稼げず。純正17インチからのインパクトアップ
ならば18インチがマストになるんですけど、それならば
タイヤサイズはどうする?みたいな、そんな悩みが多く(苦笑

18インチで4/100設定があり、インセットの
自由度が高い2ピース構造、コレですね。
WORKさんホントありがとう(笑)

車高をかなり落としていますので内も外も
クリアランスは超タイト。引っ張りを考えた
タイヤサイズと銘柄選びが要です。

いざ実車で合わせた時も100%思い通りに
いったかと言えばそうではなく、このクリアランス
だと誤差の範囲もモロに効いてきます。
それでも見た目重視なオーナー様のご期待に添え
車高も攻めの方向で微調整し、アライメントでツラ調整!

Wheel:WORKエモーションCR2P
7.5J-18in 4/100 特色アステリズムレッド
Tire:ダンロップ ルマン5

無事、履かせることができました!
この車もかなり条件が揃わないと
ここまでビシッと足回りを決める
のは難しいですね~。

艶めかしい輝きのアステリズムレッドは
光の当たり具合で大きく色を変えます。
日中は明るいピンク系、夜は深みのある紫系へ。

RAV4をシャコタンツライチ化した時同様に
異様なオーラがありますね(笑)
ルーフが低いこと低いこと。

一番悩んだのはタイヤサイズでしょうか。
あまり外径と落とすとエアロ負けしますし
かと言ってJ数に対しファットな組み合わせは
車高の低さからNG。WORKの2Pステップリム
はリバース形状なのでアウター側の引っ張りが
弱いところも計算に入れましたね~。

SUVの迫力を残したままスラムドツライチ。
ここまで下げると樹脂部分が社外オバフェン
みたいでカッコ良さ倍増!

これから増えるであろうライズ・ロッキー
シャコタンツライチカスタムの初陣。
生粋の車好きを感じたオーナー様とのお話も
面白かったです。また何かあればご相談ください。
ありがとうございました!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/