
ホイール選び、車高、ツラ具合…etcクルマを煮詰める要素も多岐に渡るのですが、
タイヤ選びも銘柄などを厳選することで雰囲気や走りの質が大幅に変わります。
こんにちは。安藤です。

当店常連様の130系マークXがピットイン。
取付けられているパーツ全てが厳選されており、
ブランド、機能性…etc拘りが満載な一台に仕上げられています。
今回の作業メニューとしては、新品タイヤへの交換。
拘りの強い方ですので、その点も交えながらお伝えしていきます。

これまで9.5Jと245幅を組み合わせた太履き仕様を満喫されていたのですが、
ここ最近「タイヤのショルダー形状」が気になるとご相談。
ホイール形状(1P、マルチリバース系)やタイヤ銘柄などでも"その部分"は、
同タイヤサイズでも僅かながらに変化するものなのですが「僅かな…」に拘るか否かで差が出るのがカスタムですよね?
現状、リムがチラ見えする部分をいかに解消するか。見ていきましょう。

リムチラ見え解消の手段として、真っ先に思いつくのが、タイヤサイズUP。
しかし、ツラを極めたマークXにおいて、その手法はクリアランス上NG。
じゃあどうするか?
同245幅内でも組み合わせ上太く履ける銘柄を組み合わせます。

私安藤が推薦させていただいたのが"ミシュラン パイロットスポーツ4S"。
アウトサイドとインサイドに異なる2種類のコンパウンドを配合し、ドライ&ウェットでのグリップ力を高めた一品。
サイズによっては、各自動車メーカー様共同開発の証を示すマーキングも施されるなど信頼性もバツグンなのです。
走りの質の高さもそうですが、何より太く履くなら「見ためが最高」と推させていただきました。

タイヤ総幅に関して、選考段階で悩まれていた商品とほぼ同一。
それだけに「安藤君。。ホントに太くなるのかね?」とお客様。
そうですよね。。数値が同じなのに太くなるとは?誰しもが思う事柄だと思います。
しかしながらココに関しては、私の経験値を信頼していただくしかなく(汗)
紆余曲折の後、最終GOサインをいただきました。

サクサクと組込み…
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか?
冒頭の画像と見比べていただくとその差は歴然かと。
リムチラ見え状態からリムが隠れるほどに( *´艸`)

4本装着後一旦着陸。
同アングル。同車高。ですが雰囲気が変わりましたよね?
この仕上がりにお客様もニンマリ。

これまで理想の状態を目指しアシも試行錯誤してきたお客様。
新品タイヤ導入に併せてアライメントも同時施工。
新品タイヤをより活かすためにも重要メニューですのでしっかりと。
フロント:トゥ
リア:トゥ
前後左右合計4カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。

TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S
SIZE:245/35R19
PS4S特有の太さからくるショルダーの立ちにより
同タイヤサイズながらお客様が追い求めたファットな足下へ。

ブランドを纏うから良い。のではなくて自分の物差しで価値を見極めた先でバランスを取る。
一度仕上がった愛車だとしてもほんの少しの余白があったりするものであり
少しでも気になった事柄は、看過せず再考し拘り抜く。
一つやれば別が気になる。じゃあ次も。と繰り返し、積み重ねる先に自分が本当に求める姿が待っているはずです。

クルマイジりってホントに終わりがないですよね?
いつもアツいお話誠にありがとうございます。
また、走行時のインプレッション等お待ちしております。
クラフト鈴鹿店でした。
☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆
伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。
↓お問い合わせはコチラ↓
クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311)
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2