
ニスモグレードにUSな雰囲気を合わせるのは
スゴく珍しく、そしてそれがオーナー様の
狙いだったんだと思います。店長の小林です。

実は現シーカーシリーズの前に同じ冠を
つけたシーカーシリーズが過去にあったんです。
復刻ではなくニューコンセプトとして再登場
したのが現シリーズ。STANCEブームのど真ん中
だった当時、一番「ソレっぽく」且つWORK
お得意の幅広いサイズセレクトが可能だったと
いうこともあり、人気が爆発しました。

それをノートニスモに合わせてしまおう
というのだから面白い!
US仕様のキューブや、通常ノートって
いうのは見たことがありますが、
個人的にニスモにこの組み合わせは初。

走りを意識し、タイヤはミシュランの
パイロットスポーツ4をセット。
丸みを帯びたショルダーがファットな
スタイルに一役買います。

コレですよね!シーカーでUS感意識
ならばカットクリアがマスト。
ディスクの起伏が大きくリムを確保
するのがちょっと難しいシーカーですが、
コンパクトカーサイズならばこの通りです。

Wheel:WORKシーカーFX 17in MSP
Tire:ミシュランパイロットスポーツ4

赤ライン=ニスモグレードをあくまで
完成形の主とし、指し色と共存するのが
カットクリア。無機質で淡白と言って
しまえばそれまでですが、だからこそ
「履きこなし」で魅せるんです。

STANCEメイクでのホイールパートと言えば
小径段リムが絶対主義の僕(笑)
そのイメージ通りの履きこなしで
バッチリUS感!

予めローダウン済み。
この手のスタイルでキメるなら
低目のローダウンは必須ですね。
若干の前傾姿勢もGOOD。

ド直球のコンパクトスポーツですが
ホイールひとつでこれほどに雰囲気を
変えてあげることができるのです。
ホイールってイイですよねぇ。
先日に続きノートのご来店が目立ちます。
ご相談はぜひ当店へ。
ありがとうござました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/