
アクシススタイリングさんの人気の車高調
■パーフェクトダンパー5G
の波が鈴鹿店にも押し寄せています。
ライバル車高調とのスペック差はいかに!?
こんにちは、店長の小林です。

おクルマは30ヴェルファイア後期 3.5L 2WD。
パーフェクトダンパーはクラフトの関東店で
お話が多いと感じていましたが、最近ウチでも
30アルヴェルで車高調の話になると高確率で
「どうなの?」や「指名買い」があります。

今回はお客様の"ご指名買い"。
アクシススタイリングのパーフェクトダンパー
は正規取り扱いがございますのでご相談は
クラフト鈴鹿店へドウゾ。

このクリアランスをやっつけるという
意味では同じですが(笑)せっかくなので
ライバル車高調との違いを見ていきましょう!

当店で人気のHKS、BLITZ、TEINの
売れ線モデルとの決定的な違いは
アッパーマウント。各メーカーは専用
アッパーマウント付属に対し、
パーフェクトダンパーはトヨタ純正
アッパーマウントを採用します。

純正マウントを採用することのメリットは?
僕のイメージも多少入りますが、まずは
純正の耐久性を維持。これにより異音の
発生も軽減できます。アッパーマウントは
乗り心地の味付けにも関係性があり、
純正のマイルドな乗り味を維持しながら
ローダウンが可能です。
※今回は移植しましたが、距離を重ねている
場合は付属のパッケージングもありますので
新品マウントに交換することを強くお勧めします。
では純正品が正義か?と言われれば良し悪しがあり、
社外製の方がハンドリングがキビキビし、切った時に
遅れがありません。また調整式アッパーマウントを採用
しているモデルと比べると調整幅はありませんね。
つまり「用途、完成形を見据えて選ぶこと」が大事。

スプリングは直巻きではなくタル型です。
路面形状によって違う初期入力対し
全域で柔らかい感じですね。
直巻きの場合は一定です。ただこれは
バネレートや有効ストローク幅によっても
変わりますので参考程度にドウゾ。

ショートバンプラバー付属は嬉しいですね。
それも意図がありそうな独特な形状。
ガッツリ下げる方にはかなり効果的です。

最後は3Dアライメントで数値を
整えて完成です。

まずはローダウンから。
乗り心地を純正の延長線上で
考えるオーナー様向け。
メーカーさんも減衰ダイヤルはかなり
柔らかめなセッティングを推奨としています。

メーカー推奨45ミリダウンから個体差の
バランスを見て微調整しました。

クリアランスはしっかりと縮まりました。
乗り心地は全域柔らかめ。
多人数乗車、ファミリーユースに向いて
いると思いました。車高調の箱に大きく
書いてある「家族思いの乗り心地♪」は
間違いではありませんね!

ローダウンの次はホイールですね。
乗り心地を重視した20インチか
スタイル優先の21インチか
考える楽しみもカスタムの醍醐味。

30アルヴェルのローダウンは
クラフト鈴鹿店にご相談ください。
ありがとうございました!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/