
どれくらいのローダウンか、
どこまでツラを求めるか、
左右誤差もあり、車両誤差もある中で
確実なのが当店お得意の実車計測。
鈴鹿店 の小林です。

本日は130系マークX。
入庫時の仕様はモデリスタのダウンサスで
軽めにローダウンされていました。
この仕様ですと乗り心地を考慮される方も
多く、そうなると19インチが丁度なところ。

オーナー様が惚れたホイールがコチラの
■ウェッズ マーベリック709M
それにしてもこのリム、めちゃくちゃ
深いと思いませんか?
ダウンサスと車高調では俄然車高調の方が
ホイールサイズ的に有利、ですがこの深リム。
「ダウンサスで」ということに意味があるのです。

オーナー様にとって「パープル」は
何か特別なカラーのようで、車内にも
統一感あるパープルが散りばめられていました。
ということでココも
レデューラレーシングナットでパープルに。

Wheel:Weds マーベリック709M
8.5J-19in 5/114.3 プレミアムシルバー
Tire:コンチネンタルDWS
225/40R19

見所は前後同サイズでフロントにも
この深リム。
リバースリムというのも深く見せる
ためのポイントですね。

プレミアムシルバーに合わせた
パープルのレデューラナットが
上級の見事な "外しテク" で決まります。
シンプル一辺倒もセダンならではですが、
こういう遊び心は大事だと思いますね。

マーベリック709Mは2ピースホイール。
ということで1ミリ単位のインセットで
オーダーが可能です。オーナー様の
指定サイズがなければショップのセンスが
モロに出るところ。

僕の場合、オーナー様の「こんな感じにしたい」
を踏まえたサイズに、僕の考えたサイズを
合わせて3パターンくらいでしょうか、
用意してあとは実車を一緒に見ながら
見え方やサイズリスク、バランスなどを説明し
詰めていきます。
一番大事なのは普段の愛車の"乗り方"ですね。

若手オーナーがセダンを選ぶ
というのは僕も何だか嬉しくて。
自分も歳食ったなーなんて独り言(苦笑
車を触る楽しさを覚え、周りにも広げて
いって欲しいですね!
次のカスタムもぜひぜひご相談を。
ありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/