クラフト全店 夏季休業日とさせていただきます。

当店の一番人気メニューと言えば
前後太履きセッティング。
特に30系アルヴェルは全国からお問い合わせを
いただきます。店長の小林です。

「毎日ブログ見ています!」と嬉しいお言葉と
同時に "ブログと同じように" と太履きメニュー
をご用命いただきました。ありがとうございます。

ホイールはWORKバックレーベルジースト
から5本スポークのST2をセレクト。
ジーストと言えばこのコンケーブですよね。
やっぱりこのホイールならばどうしても
"コレ"を履かせたいんですよ(笑)

ミドルとディープの組み合わせ。
前後9.5Jで少しタイヤを引っ張り、
ツライチインセットで入れ込みます。
実車計測なので自由自在です。

と、その前に当店の新品ホイールへの
人気アイテムも。WORKシリコーン
ホイールコーティングを施工させて
いただきました。
(事前施工は新品のみ、ご希望の方に鈴鹿店独自で
させていただいているサービスとなります)

さてこの9.5J、さすがにこのままポン履き
とはいきませんので(苦笑
車高、キャンバー、前後バランスを見ながら
リセッティングしていきましょう。

足回りは最近当店でもご指名買いが
ございますパーフェクトダンパー。
純正アッパーマウントを使用する
柔らかめな味付けの足ですね。

太履きの条件としてローダウンは
前提ですが車高調は何でもOK、
というワケにはいきません。
落とし幅も各メーカーによって異なるのですが
「決定的に違うアレ」によっても物理的な
限界幅が決まってきます。
結構究極のところではありますが・・・(汗
インチとJ数の相互関係も、ですね。

車高を決めたらアライメントへ。

ん~イイ感じに仕上がりそうです!
ファルケンFK510と9.5Jの組み合わせは
引っ張り過ぎないショルダーラインが
キレイです。

Wheel:WORKバックレーベルジーストBST2
前後9.5J-20in ミドル&ディープコンケーブ BSBカラー
Tire:ファルケンFK510

フロントのミドルコンケーブも9.5J
と相まってさすがの迫力。

30アルヴェルは基本的に前後ディープは
厳しいですのでミドルの通しでローテを狙うか
今回のように前後変えてビタビタのツラで
ディープコンケーブをフィットメントするか。
アナタはどっち派!?

横から見てもコンケーブのディープさが分かりますね。
エアロ装着車ですので足元への迫力は外せませんから、
太さと激しさを強調するシンプルな5本スポークを
合わせたのは間違いありません!

メッシュデザインも変わらず人気ですが
シンプルな少数スポークが勢力を
拡大してきております。
大きなボディにはBST2の極太スポーク
が良く似合います。

同じホイール、車高調でもサイズや
セッティング次第で仕上がりは大きく変わります。
すれ違いざまに「おっ」と思われる車、理由は
そこだと思いますね。人気車種ゆえライバルが
多いのも事実。クラフト鈴鹿店で「仕上げ」て
みませんか?この度はありがとうございました!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/