
ミニの技術を詰め込み作り上げた特別な車"MINI JOHN COOPER WORKS<ジョン・クーパー・ワ-クス>"
そんな特別な車を「自分だけのカスタムで染め上げたい!」と思うのはカスタムを嗜むオーナーのサガ…
その想い、私たちクラフトがお手伝いします!!!
クラフト鈴鹿店の森です!
JCWと言えば特徴的なのが純正採用のビッグキャリパー。
ホイール選びの難易度を一つも二つも上げている要因でもありますね~(^^;

では、早速ピットインしていきましょう!

兎にも角にも、まずはローダウンから!
腰高感解消とタイヤ&ホイールとボディの一体感を狙うなら外せないアイテムです。
選んで頂いたのは"アイバッハ プロキット"
欧州では純正採用もされており、なによりミニのローダウンスプリングといえば
アイバッハと言われるくらい人気なメーカーです。

そして、メインアイテムは
"BBS LM"
誰もが憧れるホイールブランドBBS。
そのBBSの代名詞とも言われるLMを装着していきます!

カラーは"DB-BKBD"
ディスク天面のダイヤモンドブラックが深く輝き、
その中にある漆黒のブラックブライトダイヤカットリムが上品に仕上げてくれています!
では、カスタムされたジョン・クーパー・ワークスを見ていきましょう。

Wheel: BBS LM
Color: DB-BKBD
Tire: ヨコハマ アドバン フレバ V701
Sus: アイバッハ Pro-kit
やはり、LMはメッシュホイールの王者と呼ばれるだけの風格がありますね~(^^)
正統派のカッコよさがそこにあります!
【side: before】

【side: after】

ホイールハウスの気になる隙間をアイバッハのプロキットで打ち消し。
LMがそこに上手く馴染むベストコンビネーション!

メッシュディスクから赤いJCWのビックキャリパーがチラリ
そして、そのクリアランスはと言うと・・・

ギリギリセーフ!
流石、BBSさん上手く作ってありますね~(^v^)

この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。
納期お待たせいたしました分、ご満足の頂ける仕上がりになったのではないしょうか!?
増し締め、エアチェック等いつでもご気軽にお越しくださいませ。
クラフト鈴鹿店でした!
クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/