
深みのあるキャンディ塗装はまるでリンゴ飴。
先日の「青いホイール」に続き、今回も赤い
ホイールをTE37SONICで実現!店長の小林です。

前回から連続でS660後期。
本日は定番メニューとなる純正タイヤ
流用のホイール交換とボディ補強。

純正タイヤでネオバが採用された時は
本当に衝撃的でした(笑)

バネ下が軽量化され、運動性と
ブレーキ性能の素性が更に引き出されます。
それと引き換えにハンドリングバランスも
ピーキーに。ハブリング一つで安心安定です。

RAYS RHCSハブリングはメンテナンス性が良く
僕のお気に入り。

それにしても鮮やかな赤ホイです。
これで一気に戦闘モード。
更にきびきびと動いてもらうために
軽自動車のウィークポイントでもある
剛性を強化していきましょう。

BLITZのタワーバーを前後に装着。
軽自動車ということに加えてオープンカー
ですから剛性強化はかなり動きが変わります。

S660はフロントにユーティリティボックスが
ありますので、これをバーを共存させるよう
タイプⅡを使用。

見た目もレーシー。
エンジンルームが華やぎます。
ここをキレイにカッコ良く育てていくのも
スポーツカーの楽しみなんですよねえ(笑)

取付ボルト、ネジは仮締めから位置調整
をして本締め。最後はトルク管理でしっかりと。

Whee:RAYS VOLK TE37ソニック
15in-16in 4/100 特色ハイパーレッド(HR)
Tire:純正タイヤ

実はあまり知られていない?
RAYS VOLKのオプションカラー。
限られたホイールのみにはなりますが
標準色以外のカラーに塗ることができるんです。

素地が鍛造なので発色も鮮やかで滑らか。
ハイパー色らしく深みのある色合いで
陰影によって表情も変わります。

納期は少しかかりますが・・・
せっかくの愛車ですから自分の好きな形に
したいですよね。カラーバランスのご相談も
承ります。ありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/