
30アルヴェルオーナーの皆様お待たせしました。
本日は鈴鹿店お得意の太履きリセッティングを
ご紹介。今回は"超太履き仕様"と称しましょうか。
店長の小林です。

かなり仕上がった感がある
某様の30ヴェルファイア。
ホイールを含めた足回りセッティングは
全て当店でご用命いただいております。
え?とお思いの方もおられると思いますが
ここから更に追い込みます!

現仕様は当店で人気の前後9.5J仕様。
その中でもインセットを攻めたツライチに
なっています。が、やっぱりクルマ好きたる者
終わりがないんですよね~(笑)
あと少し、あと数ミリ、こういうご相談に対し
可能な限り応えていきたいのが当店の在り方。

■レオンハルトガイスト
何と同じホイールをインセット&J数を
追い込みながら3セット目!僕と同じ
生粋のレオンハルト好きですね(笑)
今回は集大成ですので、
その「少しと僅かと数ミリ」を極めます!

そんなワケでこのサイズ!
当店では初のリア10.5J投入です!

ここまでくるとさすがに太さが
際立ちますね。よく例えられる
寸胴のような太さ、まさにその通りです。

J数アップと同時に今回メインであるリム深度も
ワンサイズアップ。右が今までのホイールで
左が新サイズです。このワンサイズにかける熱、
熟成と見直しを重ね、完成度は増していきます。

フロントも10J化。リムはリアと同じ幅。
ここに凄いカラクリと拘りがあるんです。
30ヴェルのフロントにSLディスクは装着
不可ですのでリアと同じリム幅を確保しよう
とするとサイズが非常に厳しく、じゃあどう
するかと言えばその厳しいサイズを入れ込む
しかないんですよね(笑)

そんなワケでフロントをリセッティング。
リアはナチュラルキャンバーで計算上
ギリギリ収まるので、フロントキャンバーを
意図的にネガへと振っていきます。
ウチでいつも使っているアレではスペック
が追い付かない可能性があるため・・・

今回はJ-LINEさんの力を借りましょう!
僕にこの手のメーカーを使わせれば
鬼に金棒(笑)

さすが!キッチリ仕事をしてくれました。
リアの10.5Jという太さが先行して目立って
いますが、実はフロントの10.0Jの方が
インセットの関係でキツイんです。
キツイというのは言葉だけではなく実際の
ホイールサイズで、それでも前後リム幅を
スペーサー無しで統一するため、サイズ感を
前後逆転させているというマニアックな大技を
投入しています。当然これを違和感なく
収めないといけません。

ここまで太いとインナー側のクリアランス
も圧迫していきます。
当店レギュレーションのノーマルアーム
ですのでリアの10.5Jは今まで気にしていなかった
部分と相当距離が近くなり、見えない部分では
ありますがタイトでシビアなセッティング
となりました。

フロントの10Jも要注意です。
インセットと下げ幅によっては
フルハンドル時にインナー干渉を
免れません。実車計測とこれまで
蓄積してきたデータを照らし合わせ
組み立てていきます。

30アルヴェルオーナーならこの異様な
太さが分かるハズ。インナーリムが
ロアアームに大きくかかるくらいの
超太履きです。

最後は3Dアライメントでシビアに
数値を決めていきます。
特にフロントは倒せばイイという
ものでもないですし、ここまでタイトな
ツライチですとトゥの数値感でも見え方が
大きく変わりますね。

Wheel:レオンハルト ガイスト
10.0J-21in 10.5J-21in マットブロンズBRU
Tire:ファルケンFK453

3セット目にしてレオンハルトの集大成。
これまでの仕様もその時その時で全力で
拘りを注入してきましたので、その変化を
一緒に楽しんでまいりました。

仕様変更の度に太く、深く
貪欲にカッコ良さを求めました。
ワンサイズアップで前仕様から
12ミリ深く。
ここまで攻め立ててからの12ミリ
アップは見た目が劇的に変わります。

前後バランスは車高からキャンバーまで
通してハイレベルに仕上がっています。
中述にあるように、前後サイズの逆転から
それを違和感なく収めるためのセッティング
には特に時間をかけました。

この仕様ですから、さすがにノーマル
と同じように気を使わず乗るというのは
できません。ただ最低限それができれば
この仕様でも干渉が無いというのが
今回の仕上げのポイントですね。
もちろん車両誤差、体感誤差は前提
としてのお話です。

カスタムの度合いも然ることながら
いつ見ても非常にキレイな一台で
オーナー様の愛情が感じれます。
凄く手が入ったカスタムカーでも
ボディがキレイじゃないと台無しで
それならばノーマルでもめちゃくちゃ
キレイに乗っている方が近寄りがたい
オーラが出てカッコイイと思います。
その両方を併せ持つ今回の30ヴェルファイア。
いつもご相談ありがとうございます!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/