
レクサスRXをここまでしちゃう!?
お客様と一緒に"鈴鹿店らしい"1台を
作成させていただきましたのでご紹介。
鈴鹿店の小林です。

以前も22インチ仕様でしたが
1ピースでさらっと乗りだったこともあり
仕様変更にてガッツリ スタンス化しちゃいます!

ローダウン幅ありきで車高調はBLITZをセレクト。
ショック径が細身ということもあり
今回の10.5Jという超太履きのインナー対策
にうってつけ。完成形を見据えた足選びですね。

空気圧センサー取り付けの一コマ。
LEXUSの機能をそのままご使用いただけますが
ホイールオーダー時のみの対応となりますので
お気を付けください。

さてさて気になるインナーは・・・「!?」
いやはや計算通り(笑) これを見ると
ショック径の恩恵が分かりますよね(汗
このあたりは究極のところになりますので
お客様の仕様や履きたいホイールサイズによって
様々な車高調の提案をさせていただきますよ~。

リアもご覧の通り超タイト・・・
RXのインナークリアランスを
最大限に使った太履きセッティングです!

仕上げの要はアライメント調整。
シビアなサイズだからこそ
細かい数字が効いてきます!

Wheel:WORKグノーシスCVX
10.5J-22in MBL 前後ディープコンケイブ
Tire:NITTO NT555G2
Sus:BLITZ ダンパーZZ-R

このサイズを収めるにはまずローダウン。
それもここまで落としてようやく勝負できる
強烈な太履きです。

SUVには有り得ない車高!?(笑)
流行りのシャコタンSUV作成いたします!

太履きの見所でもある前後ディープコンケイブ。
ステップリムの2段目奥にディスクがあるのが
分かりますか?CVXでこのリムを手に入れるのが
どれだけ難しいことか・・・

タイヤは外径に拘り、細めを組んで
パリッと引っ張り!外径と全体バランスの
関係ってスゴく親密なんです。
難易度が高いサイズ感、サジ加減を
高次元で成り立たせることができました。

オシリマニアのワタクシには
たまらないワンショット(笑)
SUVのどっしり感をそのままに
シャコタン化してるもんだから
パッと見では「何の車?」って首を傾げる人多数(笑)
コレ、前後同サイズなんですよ~。

これにてレクサスRX 太履きツライチ仕様
の完成です。いやーカッコイイ。
いつでもその発信源でありたい鈴鹿店でゴザイマス。
ありがとうございました!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/