
限定シビックタイプRも太履きツライチで
フェンダーを追い込みます。
こんにちは、店長の小林です。

FKシビックが多い鈴鹿店ですが現行FK8タイプR
の先代にあたる台数限定車 FK2シビックタイプRも
度々ご相談がございます。

強烈なフェンダーで標準20インチ、ブレンボで
M14ボルトとFK8と同じステータス。
ということで悩みもFK8と同じなんです(汗)
その迫力のフェンダーにツラウチ気味で収まる純正は
ちょっと物足りなく、でもってキャパはあるものですから

こういうのを履かせたくなっちゃいます(笑)
■WORKエモーションT7R 2P 19in
純正8.5Jから9.5Jに幅をアップ。
パツッと引っ張ったニットーがカッコイイですね。

正面からでも分かるスポークの湾曲は
もちろんディープコンケイブフェイス。
フェンダーに負けないくらいホイールに
インパクトを与えたかったんです。

ナットは鈴鹿店 "今売れ" キョーエイ モノリスナット。
FKシビックはM14ボルトなので普通の国産より
ボルト径が太いのですが、モノリスは対応OK。

「ボルトが太い=ナットホールを圧迫」
ホイールのワンポイントとなる他、M14車両に
おけるメンテナンス性が抜群でして、「内がけ」
であることからナットホールにキズをつけること
なく着脱が可能なんです。

Wheel:WORKエモーションT7R 2P
9.5J-19in 5/120 アッシュドチタン
Tire:NITTO NT555G2

最初から9割が仕上がっているFK2シビック。
お好みのホイールを入れれば100%なワケですが
おクルマの完成度に負けない迫力を
出すことが必須条件。太履き9.5Jのディープ
コンケイブで凄味と追求しました。

ネオクロカラーのモノリスが
スポーティなアッシュドチタンに似合います。
エアロの迫力に目がいきがちのFK2。
足元をしっかりやることで全体にまとまりが
出ましたね。

前後9.5JですのでローテーションOK。
19インチへのインチダウンで走りも
楽しんでいただけます。

足元のブラッシュアップで
自分だけのFK2シビックに。
当店は純粋に「ストリートでのカッコ良さ」
を追求しています。この度はご相談いただき
まことにありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/