
ドレスアップでは3ナンバーVOXYが
主流ですが、ツルッとクリーンな
5ナンバーベースでやるというのも
面白いですよね。アマノジャクな僕は
むしろそっちの方が好きなんですが(笑)
こんにちは、店長の小林です。

平素、クラフトをご利用いただいている
お客様。距離を重ねられたのでリフレッシュ
がてら次のステップへ仕様変更です。

現ダウンサス仕様でもエアロと相まって
かなり低空でございます(汗
シートにはレカロが2脚装着されるなど
クルマ好きの匂いがしますね!

ダンパーごとの交換ということで
車高調化です。アッパーマウントも
付属ですのでリフレッシュにおいて
重要なパートも安心ですね。

5ナンバー車は3ナンバー車に比べ
当然ながらフェンダーが細いので
サイズ感がタイト。どのくらい落として
どのあたりのサイズを入れるかが
仕上がりを左右します。

背比べ。短くなった分だけ
下がります、と言ったら語弊ですが(笑)
バネ形状、バネレート、巻き数、ショックを
含めた長さなど、車高に作用するモノは多々。
これらの味付けがメーカーによって違いますので
硬めなのか柔らかめなのか、沈み込み、反発力など
違いが出るのです。

ホイールも新調いただきましたので後でご紹介。
最後は3Dアライメントで仕上げです。

Wheel:レオニスGX 19in BMC/MC
Tire:ファルケンZIEX 914F
Sus:TEIN フレックスZ

全体の雰囲気はダウンサス仕様でも
良かったのでフロントはほぼそのままに、
車高調の利点でリアを少しだけ下げ
バランスを整えました。

タイトなフェンダーに低めの車高、
それをベースとしたツライチ。
完成度高いです。

ホイールは2020年モデルのレオニスGX。
この仕様にはもってこいのBMCフィニッシュです。
いつもクラフトをご利用いただき
ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/