
自称白ホイマイスターこと店長の小林です(笑)
自分の車には久しく遠ざかっている白ホイですが
新調の際は必ず候補に挙がる色。
足元を際立たせるスタンスメイクには
欠かせないカラーとなっております。
履きこなしのご相談はお任せあれ。

おクルマはBM系アクセラスポーツ。
BLITZでペタッとローダウン済み、
マフラー換装のマニュアル車と
まさにスポーツハッチではありませんか!

ソコに投じる通称"白ホイ"こと
ADVAN TC-4はエグいスポークで
好き者を魅了するGTRデザイン!
白ホイの魅力をとことん味わって
いただけるサイズ感でゴザイマス。

その中で当店のご提案ポイントがコチラ。
ADVANの白にはブルーのエアバルブ
が付属されることが多く、ナットを
ブルーにする人であれば好都合ですが、
今回は白黒のメリハリをつけたかったので
アドバン別品番のブラックバルブを別途
取り寄せしました。細かいところですが
色が飛ぶと全体のまとまりも良い方向には
いきませんからね。

タイヤサイズも一工夫してパリッと
引っ張り。同じサイズでも安価な
アジアンタイヤだとこうはなりません。
合わせる銘柄によってショルダーの寝方が
大きく変わります。逆に何でもかんでも
高いモノを合わせれば "お高い仕様" には
見えますが、それがカッコイイかどうかは
また別の話。

「見た目」ベースで組み立てるか
「価格」ベースで組み立てるか、それらを
上手く共存させて仕上げる。そのための
選択肢は多い方が良いですよね。
ご相談は僕たちを頼っていただければと。

白ホイといえば日頃のお手入れも
履く醍醐味ではないでしょうか?
過去に何度も履いたことがある僕の経験談としては、
洗車数百メートルで即ダスト被り(苦笑
汚れた状態の見た目のアレは他カラーの追従を
許さず(笑)「愛車は常にキレイであれ」という
覚悟のカラー、と僕は思いますね。

Wheel:ADVAN TC-4
18in 5/114.3 GTRデザイン
レーシングホワイトメタリック&リング
Tire:ファルケン ZIEX

ガンメタボディに白ホイがド直球の
スタンスメイク。それを最大限に
引き出すGTRデザインが最高です。

この手のクルマは車高も低くないとね~。
BM系アクセラスポーツは前型や後継モデル
よりもフォルムがカチッとコンパクトに
まとまっていて、こういう仕様に一番
ハマルと思います。

オシリから見た台形の構え方も素晴らしい!
クールな一台に仕上がりました。
この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただき
まことにありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/