
春に向けて足回り、アライメントで
ピットが賑わい始めました。
今年もカッコイイクルマを作るゾー!
あ、ご予約枠も埋まりつつありますので
ご検討の皆さんはお急ぎくださいね。
鈴鹿店の小林です。

本日は30アルファード後期がピットイン。
モデリスタのコンプリートですが
車高が高いのでまとまり感に欠けます。

ご要望は「硬くはしたくないけど、しっかりめ」。
同乗者が酔われてしまうみたいで、ふわふわとした
純正の乗り心地が合わないようですね。

そこでご提案させていただいたのが
輸入車サスペンションの大御所
■K.W V3(カーヴェー バージョンスリー)
カーヴェーのメインサスペンションキットは
ベーシックなVer1~プレミアムなVer3まで
ラインナップされており、アルヴェル用はVer3
のみの設定。

いわゆる「減衰力ダイヤルの有無」ですが、
V3は縮み側の減衰に加え、伸び側の減衰まで
細かく調整ができるんです。一般的な車高調は
ダイヤル一つでショックオイルの流通量を変化させ
硬さを調整するので伸び側も縮み側も一緒に変わるのが
V3はダイヤルが2つあり、それぞれが細かく設定できるのです。
これはサーキットやレースシーンで使われる本格的な足
に多いのですが(しかも高い)最上級ミニバンにフィードバック
するという考えがスゴいですよね。

というワケで乗り心地は自由自在。
アッパーマウントは純正流用ですので
強化ゴムが衝撃を吸収しマイルドに。
異音は発生し難いです。
スプリングも純正同様のタル型ですので
乗り心地は純正の延長線上にあります。
つまり、車高を下げて見た目を向上させながらも
純正のフワフワ感を無くし、でも硬くないを実現。

アルヴェルで取り付けが多いHKSスタイルLや
パーフェクトダンパーと比べると・・・
乗り味はPD寄りですがそこまで柔らかくないので
丁度その中間に位置し、且つ減衰力ダイヤルが
2つあるおかげで好みによってどっちにも振れる感じ。

車高もしっかり落とすことができます。
注意点としてはスプリングがタル型形状
となりますので、9.5J以上の太履きはには
少し不利。要はいつも僕が書いている
「何をもって完成とするのか」なので、
今回の目的に対しては最強の足なのです。

指2本で高級感と乗り心地をキープ。

見た目も引き締まり、エアロとホイールが
更に映えます。

色んな車高調があります。
仕様によってピッタリ合うもの、そうでないもの。
ご相談はクラフトへどうぞ。
ありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/