
車高を下げたらホイールが引っ込んだ。
外までの距離を測ってスペーサーを足し算
したらツライチの完成!・・・って確かに
見た目は向上しますがこれでは真のツライチ
とは言えませんよね?鈴鹿店の小林です。

アクセラスポーツの純正18インチは7.0J。
車高を下げて引っ込んだ分だけスペーサーを
入れれば確かにカッコ良くなりますが
この方法はいわゆる"インセット調整"になるので
できればその分もJ数変換して太いのを履きたい
じゃないですか!?

Wheel:RMP 025F 8.0J-18in
ハイパーメタルコート/ブラッシュドフィニッシュ
Tire:NITTO NT555 G2

7Jから8J化することでポッコリ出ていた
タイヤのショルダーもスッキリ。
「計算方法がややこしくて分からないよ~」
って方でもご安心ください。
当店が全部やりますのでおまかせあれ!
イメージだけお伝えください。

025Fのこのカラーはとても繊細。
天面ブラッシュドと側面のメタルコート
が織りなす大人の色気と言いましょうか。

社外ホイールにすることで車が垢抜けます。
車高の低さも強調され、純正感がなくなりましたね。

個人的にも煮詰めや、微調整のスペーサーは
ミリ単位なら必要なアイテムだと思います。
ただし10ミリ単位以上のワイトレなら話は別。
その分をJ数換算して太履き、リム換算すれば
深リムになりますよ~。
ワイトレでツラ調整している方はぜひご相談くださいね!

ツライチのことはクラフト鈴鹿店へ。
ありがとうございました!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/