
サラッと落としてどこにでも乗っていける
深リムツライチ仕様。
200クラウンの決定版的サイズなのでは!?
と個人的に思ってしまう程ドンピシャでした(笑)

TEIN車高調でローダウンされた200クラウンアスリート後期。
落とし幅はおそらく45ミリ~50ミリ程かな?
セダンを大人っぽく乗れる絶妙バランスで、
実際このくらいの車高からのツライチ相談が一番多いですね。

セダンだから深リムメッシュ!
ずっと続く伝統の図式ですよね。
今風推しではなく、クラシカルな雰囲気が漂う
マーベリック709Mをセレクト。
セダンらしさを追求します。

組み合わせたタイヤはファルケンアゼニスFK510。
9J10Jでも履ける車高ですが、落とし切りの車高ではないため
敢えて0.5Jずつ引いて過度な引っ張りを避けました。

その理由は"バランス"。
引っ張る=フェンダーとのクリアランスが生まれる
わけですから、やり方を間違えると車高が高く見えてしまい
逆効果になる時も。これはタイヤの銘柄によっても
大きく変わる部分ですので、そのサジ加減はやはり経験でしょう。

Wheel:ウェッズ マーベリック709M
8.5J-19in、9.5J-19in プレミアムシルバー
Tire:ファルケン アゼニスFK510

車高、フェンダー、タイヤサイズ、引っ張りと
どうでしょう、この高バランス。
純正ホイールとは比べ物にならないザ・セダン感。

一番の見所はこのツライチ。
もちろんノースペーサーで干渉無し。
フロントのリムも強烈なのがこのサイズのイイところですね。
まさしく200クラウンの決定版!

9.5JにFK510を合わせたことでマイルドな引っ張りに。
キャンバー+過度な引っ張りだとせっかくツラが出ていても
迫力に欠ける場合があります。
おクルマの車高に合ったサイズ感の重要性、コレですね。

無機質なプレミアムシルバーだからこそ余計に映えるリム深度。

この度はご相談ありがとうございました。
セダンもクラフト鈴鹿店にお任せください!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/