
RW系CR-Vと言えばクラフト鈴鹿店。
新発売の柿本ClassKRマフラーをイチ早く
取付させていただきました!

スラムドスタイルが迫力の1台。
RW系になってカスタムのご相談が増えましたね。

その最先端を行きます。
発表直後に予約オーダーをいただいたのが
柿本 ClassKRマフラー。
大口径テールエンド、鮮やかなグラデーションと
オシリの大きなCR-Vの迫力を更にアップさせてくれそうです。

取付は「純正切断タイプ」。
後戻りできないので作業精度が要求されます。

左右出しのテールエンドとなりますので
こういった接合部や

切断したところへの差し込み合わせなどが
最後の見た目に大きく影響してきます。

エアロに対してなるべく均一に、
左右の出幅も同じく。
ホイールサイズのツライチ実車計測のごとく
可能な限り締め直しを繰り返します。
一発で決まることもあれば、何回やっても
なかなか難しいことも(汗
それではビフォー、アフターです。
【 ↓ 純正マフラー ↓ 】

【 ↓ 柿本ClassKR ↓ 】

大きめのテールエンドに加えて
鏡面に輝くサイレンサーが後姿を真っ向主張!
どっしり感が純正と全然違いますよね?
【 ↓ 純正マフラー ↓ 】

【 ↓ 柿本ClassKR ↓ 】

グラデーションテールに目がいきがちですが
僕としては大人っぽいデザインのオーバル型
サイレンサーがこのマフラーのポイントだと思うのです。
個人的にかなりツボりました(笑)

サウンドも見た目通りの迫力。
この仕様にはピッタリだなと思いました。
ご用命ありがとうございました!