
当店お得意のアルファード、ヴェルファイア
前後太履きツライチ仕上げ。
本日もパツパツのツライチにセッティングしますよ~。

過去にはこんなクルマやこんなクルマもご用命いただきました。
車が変わっても車高とツラ、サイズ感に関しては
「可能な限りいっぱいで」という某様ですからこちらも腕の見せ所です!

落とし幅とセッティング幅特化で
車高調はBLITZ ダンパーZZ-Rをセレクト。
ここから限界値を狙っていきます。

30アルヴェルで下げ切っていくと
どうしてバンプタッチが発生してしまいます。
玄武ショートバンプラバーも鈴鹿店では定番アイテム。
ストロークを確保し、低車高でも突き上げを極力回避する方向で。

注目のホイールはWORK ZEAST ST1。
20インチのフロントミドルコンケーブ、
リアはディープコンケーブを特注色の艶有りブラックでフィニッシュ。

実は30系って20インチのST1ミドルコンケーブが
NGマッチングなんですが・・・そのあたりの
対策とサイズ計算も事前に行いながらのセットアップ。
迫力の前後10J、お披露目です!

Wheel:WORK ジーストST1
前後10.0J 20in 5/114.3 セミオーダーブラック
Tire:NITTO NT555G2
Sus:BLITZ ZZ-R&玄武バンプラバー
【 ↓ BEFORE 】

【 ↓ AFTER 】

ガツンと下げた車高に10Jでタイヤ引っ張る。
サイドから見るソレはいわゆるカスタムカーの雰囲気。

バックレーベルBST1ならフロントのミドルもOKなんですが、
メーカーマッチングNGであるジーストST1であることが
拘りのポイント。分かる人には分かる超絶細かい部分ですよね。

リムをバフアルマイト化し、黒光りする足元に。
ワンポイントのブルーも調和性が高いです。

今回もパツパツの1台に仕上げさせていただきました。
いつもご相談ありがとうございます!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/