![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/swift_enkei-4-1200x800.jpg)
王道スタイルでコンパクトスポーツカーをよりスポーティーに!!
白ボディ率高めですね(笑)
白ボディを愛し愛された男
クラフト鈴鹿店のドショウですっ!
今回は見栄えだけではなく、
理にかなったカスタムをしていきますよ!
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/swift_enkei-1-1200x800.jpg)
純正ホイールでピットイン!!
たまに街で見かけるのですが
このZC33S純正ホイールを前型のZC32Sに履いているのを
見かけるのですが純正流用が流行っているのでしょうか??
それはさておき、選ばれたホイールは…
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/swift_enkei-3-1200x800.jpg)
Wheel:エンケイ パフォーマンスライン PF09
7.0J-17in 5/114.3 マットダークガンメタリック
Tire:純正流用
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/swift_enkei-2-1200x800.jpg)
ナットにも拘っていきますよ!!
同じメーカーエンケイから出ている
ジュラルミンホイールロックナットセットをチョイス!!
ジュラルミンとはアルミニウム、銅、マグネシウムが含まれた
アルミニウム合金の一種なのですが
めちゃくちゃ軽いのでおススメです。
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/swift_enkei-5-1200x800.jpg)
完成はこんな感じ!
冒頭でも言いましたが、
見栄えだけでなく理にかなうカスタムとはなんぞや?
っという話しですよね(笑)
このPF09はなんといっても軽いんですッ!!
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/swift_enkei-6-1200x800.jpg)
軽いと何がいいのか?利点は?と疑問が沢山(笑)
それは何かというと『バネ下重量』です!
バネ下重量とは??(笑)
サスペンションのバネを境にして下についている部品
タイヤ、ホイール、ブレーキ系、それを支えるハブキャリアやアクスル
などの総重量のことで…
バネ下が軽ければサスペンションが動きやすくなり、
乗り心地やハンドリングも良くなる傾向にあるのです!!
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/swift_enkei-8-1200x800.jpg)
そしてナットもジュラルミンもつけているので
軽量化祭りですネ!!
純正のサスペンションでも変えた実感は体感できるハズ!!
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/swift_enkei-7-1200x800.jpg)
実は実際に友人がこの33Sのスイスポに乗っていて
乗ったことがあるのですが、1.4ℓダウンサイジングターボで
コンパクトスポーツのなかでも
車体も軽くターボ車なのですごい速いんですよ!
なので軽量化は理にかなうと確信しました。(当時は純正ノーマル)
次はマフラーで軽量化ですかね?(笑)
またのご来店をお待ちしています。
ありがとうございました!