
コンパクトカーでのインチアップとなると17インチが主軸となりがちですが、その上をいく18インチ履きもまたイイものです。
4H100での18インチラインナップも以前に比べ増えてきている印象ですし、
これまでと異なる仕様を求める場合にいかがでしょうか?
皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。

4H100・18インチ・マルチピースの括りでヒットすると言えば"WORK シーカーシリーズ"。
スタンスシーンでも装着されているケースが多く見受けられ、ネオクラな仕様を目指す際にもOKな一品。
同シリーズ内からWORK シーカーMXをE12ノートへ装着していきます。

アウトサイド・インサイドで異なるデザインを採用するダブルフェイス仕様。
静止時でも動を感じられるヒネリ感が特徴的。
かつ2Pモデルですので1mm単位でのサイズオーダーが可能。
今回のE12ノートでもその点をフルに活用し、サイズをオーダーさせて頂きました。

今回のNEWセットを履きこなす上で、車高のリセッティング及びアライメント作業が必須項目。
前後の車高微調整、最適なアライメント数値で仕上げさせて頂き、NEW仕様ロールアウトです。

WHEEL:WORK シーカーMX 18インチ 7.5J(FRサイズ)
COLOR:マットブラック
TIRE:ブルーアースGT AE51
【side view / BEFORE】

【side view / AFTER】

前仕様はマーベリック815Fの17インチ。ここから1インチUPのWORK シーカーMXへ。
タイヤ外径もUPさせて頂いたので、その点も加味し車高をリセッティング。
ローフォルムな視覚+大口径履きでインパクトあるE12ノートへ変身!

また、J数もUPしつつインセットも計算。
前後最適なツラ具合となるよう同J数ながらインセット変更でフィニッシュ。
バシッと決まりました!

前述の1mm単位でのオーダー可能点も生かし、この深リム感。
STEP RIM採用のシーカーMX。しっかりと2段目に乗り存在感を示します。

コンパクトカーで18インチ履き。このスタイルも今後主軸となってくるハズ!?
その流れもまた楽しみですね!
この度のご用命誠にありがとうございました!
また次カスタムのご相談もお待ちしております。
クラフト鈴鹿店でした!
【買取り・下取りキャンペーン始まります!開催期間は2023年7月1日(土)~7月31日(月)】

【8月6日はハチロクの日!デモカー&鍛造ホイールを展示します】

クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/