
2023年1月10日に発売された新型60系プリウス。
まだ、街中で見かける機会も少ない車両だけにカスタムを施せば、更なる注目度UPも間違いない!?
当店でも初となる60系プリウスをタイヤ&ホイールでカスタムさせて頂きました(*^^)v
皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。

外観含め、50系プリウスから大幅な変化を遂げた60系プリウス。
特にタイヤ&ホイールの変更点が大きく…
グレードにもよりますが、標準で19インチ(195/50R19)を装着していることに加え…

先代までのP.C.D.は5H100でしたが、60系から5H114.3へ変更されました。
つまりが、先代までのホイールが使用出来ない…衝撃的な変更点でもありましたね(^^;
タイヤ&ホイールをカスタムする上で重要な部分ですので、
この点も加味しながら選んで頂いたNEWセットがコチラ…

"WEDS マーベリック709M"
デビュー以降、根強い人気を誇るメッシュデザインが特徴的な709M。
均一なスポークラインが足長効果を助長するため、実インチ以上の口径感を生みます。
流行り廃りなく、飽きがこないデザイン性も人気の秘訣ですかね?(笑)

2ピース構造故、車種に合ったディスク選定というのも
リム深度の確保に影響する点だけに「どれが適しているのか?」も重要ポイント。
見る人が見れば分かるかもしれませんが、
ある技を使い通常設定よりもリムを稼げるディスクを今回選定させて頂きました。

そうするとブレーキクリアランスは?と気になりますが…その点もOK!
「深リムを堪能したい」そんな想いも場合によっては叶えられるかもしれません。
それでは全貌公開です!

WHEEL:WEDS マーベリック709M 20インチ
COLOR:プレミアムシルバー
TIRE:ニットータイヤ NeoGen
【side view / BEFORE】

【side view / AFTER】

純正19インチから20インチへインチアップ!
プリウスで20インチと聞くと「かなりデカいなぁ」って印象ありません?
でも60系に限って言えば、そのような事もなく自然にインストール。
サイド部の厚み等のバランスも取れ、バランス良く仕上げる事が出来ました(*^^)v

さて、2ピース構造の最大メリットと言えば、mm単位でのオーダーセッティングが可能な点。
「もうあと数mm攻めたい」「このサイズが履きたい」…etc各種ご要望に応じた仕様作成が出来る
懐の広さを生かし、60プリウスをツライチ仕様へ( *´艸`)

また、前述のリム深度も併せて確保!
深リム・ツライチ…カーカスタムの醍醐味をしっかりと堪能して頂けます。
このツラ感、リム感でありながらローテーションも可能。
機能面も生かしてのセッティングも当店にお任せ下さい(*^^)v

納車が進むにつれカスタムされる方も増えてくることが予想される60系プリウス。
ローダウン、タイヤ&ホイールカスタム…etcカスタムの着手ポイントは十人十色。
アナタだけの60プリウスをクラフトで仕上げてみませんか?

今回のブログでは60プリウス最速カスタム!?の様子をお届けいたしました。
また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
ありがとうございました!
クラフト鈴鹿店でした!
【買取り・下取りキャンペーン始まります!開催期間は2023年7月1日(土)~7月31日(月)】

【8月6日はハチロクの日!デモカー&鍛造ホイールを展示します】

クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/