
見ためのカッコ良さも大切ですが、各パーツが万全な状態であることもカーライフを営む上で大切なこと。
タイヤもそうですが、ショックアブソーバー類も経年変化が生じるパーツ。
定期的なリフレッシュも愛車と永く過ごす上で重要な項目。ということで本日の更新はそこに纏わるお話です(*^^)v
皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。

前回ロードスターRFのNEWセット装着時に同時ピットインしていた手前のRX-8が本日の主役。
ピットがスポーツカーで満たされるとワクワクするのは私だけでなはいハズ( *´艸`)
タイヤ&ホイール、マフラー、ローダウン…etcスポーツカーカスタムも当店までご相談くださいネ(*^^)v

昨今、SUVブームもありSUVを駆る若者が多い印象ですが、スポーツカーを愛する若者が絶対数存在するのも事実。
RX-8のオーナー様も超若手(笑)1st carがスポーツカーってのも私からすると羨ましい限り。
ここを起点にカスタムを学んでいく楽しさを得られるのも良いものです(笑)
さて、既にRAYSセットが装着されており、次のステップがローダウン。とご用命を頂きました!

ノーマル状態でも重心が低く走行性能高めなRX-8ですが、MOREを求めて着手。
■BLITZ DAMPER ZZ-R
当店でもご用命の多いBLITZ車高調。減衰力32段調整・全長調整式…etc性能面の高さに加え、
車種専用設計が施され車種によっては、専用マウント(調整式含む)や付属パーツ類も同梱される一品(*^^)v
また、最新車含め対応車種の多さも人気の秘訣ですネ。SE3P RX-8も勿論リリースされています。

今回、車高をサゲることも目的の一つなのですが、リフレッシュも兼ねての作業でもあります。
走行距離が進んでいる場合も勿論なのですが、走行距離が進んでいなくても経年上の劣化は避けられません。
定期的なリフレッシュを施すことで、車両本来の性能を取り戻すことも出来ます。
それを機に車高調や社外ショックに交換するのも一手。
クルマの楽しみ方は様々ですので「こーしたい」を是非ご相談くださいネ(*^^)v

取り外された純正足回り。マウント類の劣化がやや見受けられました…(-_-;)
ここからのNEW足回りですから交換後の体感変化も大きいハズです。

施工後、ダウン量を確認。
お客様希望車高になっているか?前後左右でのバランス含め測定。
微調整を加えたらアライメント作業へ移行します(*^^)v

ロードスターもそうですが、RX-8もアライメントフル調整可能な点もクルマ好きをクスグりますよね?(笑)
フロント:トゥ・キャンバー・キャスター
リア:トゥ・キャンバー
前後左右合計10カ所を調整。
各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です!

SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R
【side view / BEFORE】

【side view / AFTER】

BEFORE→AFTERで見比べると腰高感も消えスポーツクーペらしいシルエットに変身!
今回の車高調への換装で走行面のアップデートも
期待出来るだけにワクワク必至ではないでしょうか?(笑)

上述の減衰力32段調整も搭載されているので、自分好みなセッティングを見つけるのも
車高調キットの面白さの一つです。色々と調整してみてくださいネ!

「3ペダルのMTを操る楽しさを感じたい。」
今後の自動車業界がどう変化するか分かりませんが、楽しめるうちに楽しみましょう!
またのカスタムご相談もお待ちしております。
それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!
クラフト鈴鹿店でした!
クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/