
30アルファードの車高調選びって大変だし
スゴく大事。人気車種なだけあって
パーツが選びたい放題!だからこそ
落とし穴もあるので注意。
鈴鹿店の小林です。

とにかく「車高調選びは用途が大事」。
何も今回のことは30アルファードに限った
ことではありませんが、アルヴェルの場合は
業界的にもアフターパーツが随一っていう
ところもあって迷いから生じる失敗というのも
気を付けなければいけませんね。

■パーフェクトダンパー5Gスペシャル
実は今回、既に車高調装着済みの車両で、
メーカーも良いし車高もかなり落ちるスペック。
当然価格もHighだったと思うのですが
他店でお勧めを購入した結果お客様の求めるソレではなく
乗り心地の悩みをご相談いただきました。

前車高調も機能的で非常に良く、
ケースバイケースで僕もお勧めする1本なのですが、
その「ケースバイケース」が大事なんです。
オーナー様の「車高はある程度まででいい」
「乗り心地は柔らかい方がいい」というご要望に
対しては今回はソレではなかったというコト。

パーフェクトダンパーは純正ゴムアッパーマウント
を使用し、段差などでの衝撃をマイルドに吸収。
社外アッパーに比べダイレクト感は向上しませんが、
そもそも今回はそこを求めていないわけです。
柔らかい味付けに加え、リアも付属のショートバンプ
ラバーで多人数乗車時の底突きも回避低減。

車高も「前後9.5J太履き」あたりでは
不足の無いスペックとなっておりますので
このように前後ディープなコンケーブの
ホイールを装着することが可能です!

最後はアライメントで気持ちの良い数値
を出したら完成です!

Wheel:WORKエモーションM8R
9.5J-20in 5/114.3 グランツシルバー
Tire:NITTO NT555G2
Sus:パーフェクトダンパー5Gスペシャル

見た目と上質な乗り心地を両立する車高は
指2本くらいのフェンダークリアランス。
下がる車高調を上げて使うより、用途にあった
車高調の一番美味しいところを使うことで
超絶快適な乗り心地を手に入れました。

4WDハイブリッドですので前後同サイズ
を入れなければなりません。
フロントにも迫力を出すために9.5Jを
前後で通しました。
パーフェクトダンパーは太履きもOK!

「めちゃ下がるけど乗り心地は悪くはない」
「ある程度しか下がらないけど乗り心地は良い」
どちらも謳い文句としては正解ですが
何を目的として下げるかによって結果は異なります。
何度も言いますが、前車高調もスゴく良い商品です。
ただお客様の描く完成形によっては持て余す部分があり
デメリットの方が目立ってしまったということ。
お客様との商談の中で完成イメージを擦り合わせする
という工程が何より大事ですし、対面販売ならではですね!

足回りリメイクからの一気、
ご相談ありがとうございました!
■夏季休業のお知らせ■
クラフト全店8月15日(日)から8月20日(金)まで
全店夏季休業となります。
8月21日(土)10:30より通常営業となります。
皆様には大変ご不便お掛けしますが
何卒ご理解の程お願い申し上げます。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/