
最近、40系アルファード&ヴェルファイアと並びご相談が伸びているFL型シビック。
両車ジャンルは異なりますが、旬という点では同じ。「誰よりも早くカスタムしたい!」という気持ちも皆様同じです。
当店の特徴的なお話でいけばスポーツカージャンルのシビックがアツい。
FL1シビックのカスタムご相談もお任せください。皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。

PIT IN中のシビックは、以前当店にてローダウン作業のご依頼をいただいた一台(※おさらいはここから)
ローダウン時に実車計測も行い、同時にNEWホイールをご注文。
ようやく取付の日を迎えることができました。
取付けるNEWホイールがコチラ…

■RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL 18インチ
SL=スーパーラップ。TE37SAGAをベースに軽量化を追求したモデル。
17インチ・18インチの構成で18インチではFACE3~FACE5までのコンケイブフェイスが用意されています。
専用カラーのPG(プレスドグラファイト)が特徴のひとつでもありますが…

同梱されている専用スポークステッカーもその一つ。
SL以外のモデルはマシニング加工が施されていますが、SLではスポークステッカーを採用。
ホイールカラーが透けて見える二層構造がポイントです。
ステッカーをON or OFFはオーナー様の好みにより選択が可能。
今回は、ステッカーをONします。

そして何よりも拘りたかったのがFACE。
ノーマル車高のFK/FLでは少しサイズ的に…ですが!ローダウンの恩恵もありFACE3を投入可能に( *´艸`)
ビッグキャリパーへの対応も可能とするだけにWRX STIなどの6POTも逃げるラインナップもございます。
昨今、ブレーキの大きな車両も増えてきていますので、選択肢を増やす意味でも"SL"いいのではないでしょうか?

また、ホイール装着に欠かせないナットにも拘りを。
■RAYS フォーミュラナットセットFN-2
同社からリリースされている2P構造ナット。専用工具でアクセスし脱着する内柄タイプ。
全長45mmとフォルム的にも存在感アリに加え、
ナットサイド部にはRAYSロゴが刻印されているので、装着時にチラッと見える点もドレスアップ効果高めなのです。

2P構造の天面部はキャップタイプ。今回取付けるのはブラックなのですが…
その他にシルバー・ブルー・レッドとカラー構成も豊富。
自分好みな仕様に仕立てることもOKですよ(*^^)v
それでは全貌公開!

WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL 18インチ
COLOR:プレスドグラファイト(PG)
TIRE:純正流用
NUTS:RAYS フォーミュラナットセットFN-2(ブラック)

今回のメニューでは純正タイヤを流用しています。235/40R18内でも太めな純正タイヤ。
その点も加味しつつ実車計測からJ数など最適なサイズをおススメさせていただきましたので、
前後ツライチセットON!
FACE3のソリ具合もやや斜めのアングルからだとより強く感じられますよね!?(笑)
【side view】

FK/FL型の標準設定サイズは18インチ。
インチアップ系カスタムでは19インチが主流となりつつありますが、
走り系テイストを望まれる方の多くは18インチを選択される傾向にあります。
どちらを選ぶかは悩みどころですね~(^^;

今後、セミグリップ系やハイグリップ系タイヤへシフトすることを考えても選択肢多めな18インチ。
まずは、純正タイヤ+鍛造VOLKのフィーリングを楽しんでいただき、
次のステップでNEWタイヤ+鍛造VOLKのフィーリングを楽しむのもひとつかと思います( *´艸`)

絞られたリアバンパーから覗く太めなシルエット。
リア側もキレイなツライチスタイル。
ローダウンしたFL型の決定版的サイズ?かもしれません(笑)

あとは、公道にて鍛造VOLKの感触を掴むだけ。バネ下重量減からくるアシの動きの良さを堪能してください(*^^)v
この度のご用命誠にありがとうございました!
また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。
それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!
RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました!
【2024年3月16日(土)~3月24日(日)アーバンオフ5周年祭inクラフト鈴鹿店を開催します!】
