
コンパクトで。MTで。走りが楽しくて。…etc
コンパクトスポーツカーを選ぶ際、候補として必ず入る"スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)"。
走りも楽しければ、カスタムしても楽しい一台。
ご紹介していきましょう!

スポーツカーに抱くイメージって車高が低くてスポーティなホイールを履く姿を思い浮かべませんか?
純正状態は、車種により差はあるにせよ車高が高く映り。。ホイールも。。。となれば…
気になる2点を詰めればいい。と。
そこをゴール(目的地)とし動くならば、道程は短くスムースに。
加えて理想像を具体的に描けていれば尚更に完成度が高まるワケです。

兎にも角にも車高を下げねば物語は始まりません。
ダウンサスor車高調。。下げることを考えた際に悩める二択なのですが、求める姿と仕様の兼ね合いから
車高調に"BLITZ DAMPER ZZ-R"をセレクト。

全長調整式・32段階減衰力調整機構搭載…etc豊富な車種に対応するフルスペック車高調。
そこに加えて…
・フロントストラットブラケットの長穴仕様
・少し細めなショック径
の2点も今回のご指名理由に挙げられるかと思います。

また、BLITZ車高調は車種により専用パーツが付属されます。
今回のスイフトスポーツの場合、フロント側スタビライザーリンクロッドが付属。
ローダウン時に変化するスタビ角度を適正に保つ上で必要になるアイテムですので、
付属されるのは嬉しいポイントですネ。

足回り作業が進む中、今回の2つ目のテーマ"スポーティなホイールを履く"に取りかかります。
インチアップ/インチダウンも相応にお問い合わせをいただいておりますが、
カスタムご用命件数として多いのは17インチ。
標準で17インチを履くスイフトスポーツですので、必然と言えば必然かもしれません。

納車直後や既設タイヤが新しめだったりする場合、
NEWホイールにタイヤを流用する作業メニューも人気ですネ。
今回選ばれたホイールがコチラ…

■ウェッズスポーツ SA-25R
2x5スポークを根幹に製作され、
鋳造ホイールながら鍛造ホイールに匹敵する強度と軽量性を手に入れるべくAMF製法も採用した一品。
視覚的にも軽量感があり上述のスポーティさを求めるにもOK。

実際にホイール重量も軽く17インチの場合、1本あたり重量7.53Kg~と軽いのです。
バネ下重量減により路面凹凸の追従性が向上することで、乗り味も体感レベルで変化を得られます。
それは、公道走行時にオーナー様のみが体感できる特権とも言えますネ。

仕上げはアライメント作業。
フロント:トゥ・キャンバー
左右合計4カ所を調整。
各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です!

WHEEL:ウェッズスポーツ SA-25R 17インチ
COLOR:PSB
TIRE:純正流用
SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R
【side view / BEFORE】

【side view / AFTER】

腰高感を感じられた純正車高から車高調化でキレイなローダウンスタイルへ。
「やりすぎない。」もサブテーマとして控えていましたので、高すぎず低すぎずベストな車高を狙いました。
ホイールのカラートーンも少し落としたことで、全体的な纏まりにプラスワン。効いていますネ。

走りのスイスポ極めれり。
また、走行時のインプレッション等お待ちしております。
それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!
クラフト鈴鹿店でした。
2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!
