
こんにちは。安藤です。
2024年の店舗営業も本日が最終日。。。早いですね(汗)。今年を振り返った際に…
カスタムシーンを賑わせた車両は?となれば40系。KING OF ミニバン アルファード/ヴェルファイア。かなと。
足回り、タイヤ&ホイールセット…etc沢山のご用命をいただきました。
当店らしく?今年最後の締め括りはアルファードで。と本年最後のブログ更新でございます。

ピットインしているアルファードの施工メニューは車高調取付。
取り付けているのは…"アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G"。
乗り心地に拘りつつローフォルムを楽しめる車高調として人気を博すパーフェクトダンパーの最新モデルです。
2024年12月19日(木)のモデルチェンジ直後でしょうか?即ご注文をいただきました。

前作6Gとの変化として挙げられるのが、付属パーツのスタビライザーリンクロッド。
ローダウンにより変化するスタビ角度を補正する上で必要なアイテム。
他メーカー様でも付属される場合も以前に比べて増えている印象を受けますネ。

7Gでの主な変更点としては…
・路面からの微振動を更に吸収。
・中高速域の安定性向上。
・長時間ドライブでの疲労感軽減。
をテーマに新技術投入を行い改良に臨まれたそうです。

ショートバンプラバー付属は、前作同様ですがココ効くんですよね。
純正時のバンプラバーは長く車高を下げ(下げ幅にもよります)るとバンプタッチと呼ばれる症状が出がち。。
運転手もそうですが、特に2列目、3列目での乗り味変化が大きいだけに
この点が同梱されるのは嬉しいポイントです。

事前にお客様と車高を打ち合わせていましたので、希望車高に整った段階でアライメント作業へ。
40系のアライメントデーターも完備しておりますので、ご安心ください。
フロント:トゥ・キャンバー
リア:トゥ
前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。

SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G
【side view/ BEFORE】

【side view / AFTER】

標準車高も先代に比べ低めな40系。
ですが…
BEFORE→AFTERでの差を見るとローダウンの差は歴然。
スキマを埋めつつ乗り心地も確保。

ローダウン=乗り心地良い。
相反しがちなテーマを高次元で纏め上げるパーフェクトダンパー。
家族を大切に。でも自分のスタイルも貫きたい。
二者への配慮が人気の秘訣ですね。

この度のご用命誠にありがとうございました!
また、次カスタムのご相談もお待ちしております。

さて、最後になりましたが、今年も皆様から沢山のご用命・ご相談の数々誠にありがとうございました。
2025年も皆様にとって最高な1年となることを心よりお祈り申し上げます。
2025年もクラフト鈴鹿店をよろしくお願いいたします。
ここまでのお相手は安藤でした。私とはまた2025年の更新でお会いしましょう。
それでは皆様、良いお年を~!