
皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。
本日のご紹介は”NDロードスター”
車高調の装着後、ツライチアライメント施工です(*^^*)

耐腐食性能に優れたステンレスinox-Lineを採用するKWの車高調
装着する”V-3”では車高以外に減衰力が2WAY(伸び&縮み)で調整可能
このV-3の減衰機構はシムタイプとは異なる独自のバルブ構造を採用することでヘタリにも強い◎
同シリーズは調整箇所が増えているだけではなくショック内部構造が異なるところがミソです

ストリートパフォーマンスシリーズに共通なのは純正アッパーマウントを使用すること
アッパーマウントにてキャンバーを調整することはできませんが異音の発生リスクを抑えることができるメリットがあります。

複筒式低圧ガスダンパーの採用で乗り心地も良好
もちろん、減衰力の設定でスポーツ走行にも対応OKです(*^^*)

車高のセットが完了したらアライメント調整を実施!
標準でフル調整の足回りのロードスター、フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー
デヅラ重視でセッティング!バチバチのツライチで仕上がりました( *´艸`)

フェンダーとのクリアランスは指1本分、タイヤはムチムチサイズでセット♪
それではビフォーアフターをご覧ください!
【BEFORE】

【AFTER】

WHEEL:レイズ TE37SAGA S-Plus
TIRE:ブリヂストン ポテンザRE71RS
SUS:KW V-3
【side view/BEFORE】

【side view/AFTER】

車高はメーカー推奨値の下限である約40mmダウンでセット
ハイグリップタイヤ&ハイスペック車高調で走りが楽しくなること間違いなしです!!

この度はありがとうございました。
またのご来店お待ちしております。
クラフト鈴鹿店でした!
【次回開催イベント情報】
--1200x432.png)
管理番号:0222504241008