
「古き良き時代のホイールを現代でも新品で購入できる。」
時代背景含め当時感をホイールから感じ取り愛車に投入する。それもカスタムの面白さです。
ワタナベ、ハヤシストリート、フォーミュラメッシュ…etc数あるネオクラホイール勢アナタの好みは??
本日の更新では、ネオクラにフィーチャーした内容をお届けいたします。
皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。

ネオクラ系ホイールを投入するのは"ホンダ N-ONE"。BLITZ車高調でロワードスタイルにキメられています。
当店ブログの過去記事をご覧頂き、遠方よりご来店。
事前段階で実車計測等を行いましたので、ツラも狙ってのネオクラホイールがコチラ…

■SSR フォーミュラメッシュ 16inch
無数のスポークで編み上げられ、現代車両に合わせスポーク長などを構成しつつ当時感も残した一品。
3Pホイール故のJ数・インセット選定でN-ONEをコーデします(*^^)v
ここは鈴鹿。N系の太履きノウハウも豊富。ということで…6J & 6.5JのFRサイズでいきますよ~。

そんなフォーミュラメッシュ。実は…18/19インチと16インチとではセンターパートのデザインが異なります。
18/19インチが星形に対し16インチではクロス形状を採用。
強度面を考慮しつつ魅せ方も考慮されているだけにソソりますネ(笑)
また、アルミ本来の素材感を感じられるコート技術もネオクラ演出に欠かせません。
全ての要素が絡み合ったフォーミュラメッシュ。ロールアウトが待ち遠しいのですが…

仕上げにアライメント作業を。
今回の太履き計画と併せ、現状の数値を見直すことで、より快適なドライブ実現のため取り掛かります。
勿論、アライメント作業単体のご相談も大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。
フロント:トゥ・キャンバー
左右合計4ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。

WHEEL:SSR フォーミュラメッシュ 16インチ(6J&6.5J)
COLOR:FM SILVER
TIRE:ダンロップ ルマン5+
SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R

今後のローテーションメニューを捨ててでも狙いたかったツラ感。
フロント6J。リア6.5J。を採用しツライチフィニッシュ。
タイヤのシルエットと走行静粛性を重視しルマン5+を選択。ショルダーがやや寝るスタイルがGOOD!

コチラリア側のリム。リムにスポークが反射するほどの深度を確保。
2Pに比べ3Pホイールは、サイズ選定の自由度が低めではありますが、そこをキメるのが我々のお仕事。
足回りのセッティング含めイイサイズをご提案させて頂きます。
【side view】

16インチではリバースリムを採用。ディスクエンドまでスポークが伸びているため小径感を感じにくいのも利点。
現代車両の大柄なボディにもマッチしつつネオクラ感も感じられるフォーミュラメッシュ。
N系の中でもN360を彷彿とさせるN-ONEだけにホイールデザインもビタッとハマるワケですネ。

前後左右と死角なしにキマッたN-ONE。
新仕様でロールアウトです。

SSRのお問合せも当店にお任せ下さい。
オプション仕様など選択肢も豊富な銘柄もありますので、
そのご相談も是非是非でゴザイマス。

この度のご用命誠にありがとうございました!
また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけ下さい。
クラフト鈴鹿店でした!