
昨年度からRAYSイチ売れているVOLKと言えば…恐らく"TE37SAGA S-plus"でゴザイマス。
スポーツカーを中心にご注文を頂くことが多く、
伝統の6スポーク+サイズバリエーションの豊富さが魅力の一つですね。
皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。

鈴鹿店名物?FD2 シビックタイプRが本日の主役。
タイプR=白ホイールの組み合わせは個人的にも大好物なのですが、
敢えて路線を外してみるのもカスタムの醍醐味かと思います。
加えてサイズも+α攻め込めば…と想像時点でも相当数楽しいワケなのですが…
兎にも角にもココを詰めなければ始まらない。。。

車高ですネ。フェンダーの隙間を埋めつつ走行性能UP+リフレッシュ+付随する恩恵を狙うなら
【BLITZ DAMPER ZZ-R】が有力候補かもしれません。
全長調整式・減衰力32段調整・車種別専用設計…etc
車種にもよりますが、アライメント調整時の拡張性に期待も持てますので、
太履き計画へ有利に働くことも( ̄ー ̄)

FD2シビックタイプRで太履きorインセット攻め…純正ホイールサイズがハイインセット故に実は難しい車両。
ですが、そこをナントカするのが我々のお仕事(笑)
足回り含め、お客様と打ち合わせを行い選ばれたNEWホイールがコチラ…

■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus
TE37SAGAから各部を見直し進化を遂げたS-plus。高強度化を狙った一品だけに走りのFD2にもOK。
サイズにもよりますが、ビッグキャリパーへの対応も可としているため、
FD2を始め、WRX STI、Z33、Z34/RZ34など幅広いスポーツカーへの装着も目指せます。

冒頭にもありましたが"敢えて"カラーをチェンジするのも今回の目標。
TE37=ブロンズ。白ホイイメージ強めなタイプRにRAYS伝統のブロンズを投入。
スポーツテイスト満載に仕上げていきます(*^^)v
今回、ご入庫時のタイヤが新しめでしたので、流用し作業を進めていきます。
※タイヤ状態によっては、承りかねますので詳しくは店頭スタッフまで。

仕上げはアライメント作業。
フロント:トゥ・キャンバー
リア:トゥ
前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です!

WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 8.5J-18インチ
COLOR:ブロンズ(アルマイト)
TIRE:流用
SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R

FD2のリア側ツメ部折り返しが大きめな車両…。その点も加味しつつサイズを選定。
前後バシッとツライチフィニッシュ!FACE2のソリ具合も堪能して頂けますヨ!
【side view / BEFORE】

【side view / AFTER】

ホワイト→ブロンズ。カラーチェンジで大幅なイメチェンに成功。
見ためだけでなく鍛造ホイール特有のバネ下重量減からくる挙動変化も得られますので、
見て・乗って・楽しい3拍子揃ったタイプRが完成!

BLITZ車高調には、32段の減衰力調整機構が搭載されていますので、
走る→調整→走る…とジブン好みに調整が可能です。
ベストなセッティングを見つけ出すのもクルマとの対話みたいで面白いハズですので、
是非色々と触ってみてくださいネ!

この度のご用命誠にありがとうございました!
また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。
それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!
RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで!
【RAYS & BBS 鍛造ホイールキャンペーン 2024年2月3日(土)~4日(日)の2DAYS限定開催!】
.jpg)