
車高は落としたものの、改めて欲しいホイールを履きたいと
思ったら入らない・・・そんな時は当店にご相談ください。
何とかなるのか、ならないのか(汗)、現車を見て話しましょう!

ローダウン済みの先代86がピットイン。
イイ感じには落ちているものの、パッと見で9.5Jは難しそう・・・

準備段階としてスペック的に十分なHKSのハイパーマックスが
入っておりましたので、9.5Jを飲み込むようリセッティング開始!
今より〇〇ミリ落とし、まずはナチュラルキャンバーでリア側を
クリアしていきます。

フロントはストラットとなりますのでアッパーもしくは
ブラケット側でのキャンバー調整となります。
86用のマックスⅣGTはピロアッパーですのでこの場合は上側で調整。
アライメントで数値と目視を合わせながらフェンダーとの距離を
詰めていきますよ~。

Wheel:ヨコハマ アドバンRGⅢ
9.5J-18in 5/100 レーシンググロスブラック
Tire:NITTO NT555G2

どうしても履きたかった前後9.5JはADVAN RGⅢ。
現行はⅣとなり、Ⅲは在庫限りの販売となっておりますが
運良く手に入ったのも運命でしょう。
Ⅳには設定がない艶有ブラックというのもポイントですね。

ボディを含めオールブラックでキメるからこそ
超絶映えるナットカラー。
レデューラレーシングナットシャルタイプ2Pは
レッドをセレクトいただきました。

リセッティングでは車高を詰め、キャンバー角を見直しました。
そうして手に入れたRGⅢは9.5Jになるとフェイスが
SUPER GTRデザインとなり、スポークが更に強烈なコンケーブとなります。
対面の販売の良さ、それは現車の確認ができるということでもありますね。

キレイなツラですね~。
タイヤもガッツリ引っ張って干渉対策もバッチリ。

この度はリセッティングのご用命ありがとうございました!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/