
本日の86はFRスポーツらしさを追求した
サイズでセットアップ。
オーナー様のご希望に応えます。
鈴鹿店の小林です。

86と言えば・・・定番8.5J通しから
ネジ込み9.5J通しまで当店でも色々
メニューがございます。後者の場合、
迫力はめっちゃ出るんですが、どうしても
フロントキャンバーを増さないといけないので
そういうスタイルになりがち。
そこは好みの問題として、今回はキレイな
FRサイズで収めていくことを着地地点とします。

車高調は必須。
調整幅の大きいBLITZ ZZ-Rを
お選びいただきました。

フロントはピロアッパーマウント。
ネガ振りにも向いている万能足です。
ここでキャンバーを調整するのと
ストラットボルト部分でキャンバーを
調整するのとでは色々違うんです。
僕のブログを隅々まで見ている方は
知っていますよね?(笑)

ホイールは鍛造の雄、RAYSの顔でもある
TE37シリーズからTE37SL。
手前が8.5J、奥が9.5Jですが
フェイスが違うのが分かりますよね。
前後でホイールサイズ、タイヤサイズを
変えることでFRらしさ(後輪駆動)を
出すことができます。

サンナナのコンケーブフェイスを
堪能できる9.5J。フロントと違フェイス
にすることでそれがより強調されます。
タイヤも255幅を合わせますので
スゴく迫力が出ますよ。

ご要望があれば「SLの証」は
事前にお貼りして準備しておきます!

アッパーマウントでキャンバー調整を行い・・・

最終調整はアライメントで整えます。

Wheel:RAYS VOLK TE37SL
8.5J 9.5J 18in 5/100 PGカラー
Tire:ファルケンZIEX
225/40R18 255/35R18
Sus:BLITZ ダンパーZZ-R

今はスポークステッカーって一つ流行りに
なっていますが、火付け役はTE37SLですよね。
これも好みになりますが、SL履くなら個人的に
外せない部分ですので是非貼っていただきたい
ところです。

9.5Jに255幅を合わせアスファルトを蹴り上げる!
FRのスポーツカーならばリアの見え方は
ドッシリとワイド&ローでしょ?

8.5Jに225、9.5Jに255だとショルダーの
引っ張りに差が出ずバランスも良いです。

突き詰めた王道スタイル。
お次はマフラー?ボディ補強パーツ?
またのご相談をお待ちしております。
ゴールデンウィークも営業しています!
4/29(木) 祝日営業
4/30(金) 通常営業
5/1(土) 通常営業
5/2(日) 祝日営業
5/3(月) 祝日営業
5/4(火) 定休日
5/5(水) 定休日
5/6(木) 通常営業
消毒スプレー、定期換気など
感染対策も実施しております。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/