
太履きツライチブログファンの皆様、
本日も見応えのあるリセッティングを
ご紹介ですよ。鈴鹿店の小林です。

以前、当店で仕上げさせていただいた
30ヴェルファイア後期。パーフェクトダンパー
で乗り心地優先の車高に前後20インチ9.5Jをツラ履き。

かなりイイ線ですが・・・
やはりカスタムたるもの外部からの刺激や
そもそも好きな事ならディープに突き詰めたく
なる衝動に狩られるのもごく自然なワケで(笑)

今よりツラを攻めるためにはキャンバーで
クリアランスを稼ぐしかありません。

車高を落とし、キャンバーの恩恵を
そのままサイズに換算していきます。。

30アルヴェルをガッツリローダウンすると
リアのバンプタッチが気になりますよね。
今の車高でもタッチした形跡がありましたので
純正バンプラバーの限界値は意外と低め。

ウチで人気の定番補正パーツ、
玄武バンプラバーと入れ替えます。
これで多人数乗車も一定までは快適です。

さてさて!本日の主役が登場。
■WORKシュヴァートSG1
リセッティングでのご要望は
・今より太く
・ツラを攻める
・深リム
それをクリアしていきます。
大きさは1インチアップの21インチ、
太さは前後9.5Jから前後10Jへ。
それに伴い説明不要の深リムに!

これもウチの人気メニュー。
WORKシリコーンホイールコーティングで
事前コーティングをさせていただきました。
特にホイールの裏面はなかなか手入れができません
から効果は絶大です。
本体3,300円(税込)
インナー施工2,200円/4本(税込)
アウター、インナー施工4,400円/4本(税込)
※新品ホイールに限ります

フロントの10J履きはセッティングもそうですが
車高調によっては物理的に難しい場合も。
これから太履きカスタムをしようと思っている方は
ご相談ください。

最後はアライメントで数値を出し、
見た目を整えればリセッティング完了。

Wheel:WORKシュヴァートSG1
前後10.0J-21in ブラックカットクリア
Tire:NITTO NT555 G2

9.5Jで245/40R20の組み合わせでは
ホイールよりもタイヤの方が僅かに外側に
きていましたが、35扁平で10J化することで
よりキレイな引っ張りが生まれ、
ツラもタイトに攻めることができます。

緊張感のあるツライチに深リム。
フロント10Jはさすがのオーラあり。
ただし、太履きにはメリット、デメリットが
ございますので、どこで線引きするか
というのも大事。

オーナー様の求めた深リムもこの通り。
ディスクはしっかり2段目奥にきており
その深さがうかがえますね。

車高も下げる方へ見直しバランス取り。
リアは玄武のショートバンプラバーで
対策済みです。

このツラで前後ローテーションが可能
なんですから、申し分ないですよね~。
とにかく太いッス。

この度はリセッティングのご用命
ありがとうございました!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/