
これはカッコイイ!脱定番で20インチ投入!
A90スープラをクラフト鈴鹿流で仕上げました。
店長の小林です。

A90スープラ SZ-R
鈴鹿店でデモカー展示をしていた時に
ブログを見てご来店いただきました。
最初は物珍しさで見に来ていただいたのですが
いざ実車を見ると何やらウズウズすると(笑)
オーナー様の好みに鈴鹿流のエッセンスを注入です!

■RAYS ベルサスVMF C-01 20in
レイズのベルサスと言えば鋳造でドレッシーな
ブランドを展開しておりますが、デザイン面は
ブランドそのままに、機能面にVOLK鍛造を
フィードバック。

つまり、鍛造の強度でしか成しえない
細くウネリを効かせたパフォーマンス
デザインホイールがVMF
(ベルサスモードフォージド)なのです。

90スープラには空気圧センサーが標準装着
されています。今回はお客様にディーラー
さんから別途新品を持ち込んでいただき
組み付け。余談ですが、トヨタ・レクサスの
TPMSの価格帯のつもりでいたのですが
実はまさかのビックリお値段!?
その節はスミマセン(汗
しかしながら個人的にこういう安全機能パーツは
"流用"ではなく"新品"がイイと思うのです。

後にスポットを当てますがこのウネリ!
仕上がりが楽しみ。

タイヤは街乗りスポーティを考え
コンフォートスポーツでオススメの
TOYOプロクセススポーツをセレクト
いただきました。このクラスの車は
タイヤもしっかりとしたモノを選ぶに
限ります。最終的な完成度に大きく
影響しますもんね。

Wheel:RAYS VMF C-01
9.0J-20in 10.0J-20in 受注色RXカラー
Tire:TOYOプロクセススポーツ

スープラに20インチってまだまだ少ないと
思うのですが、ハイクラスインポートカー
ライクにいくならばボディの大きさを考慮
しても20インチしかないんですよね、
バランスは。思った通りのフィットメント!

サーキットをガンガン走り込むのではなく
オーナーの多くはあくまで街乗りスポーティ。
その点において「カスタム」となればやはり
目を惹いてナンボ。今回のスープラ20インチ
仕様はそこを狙い撃ち。

サイドからの見た目が良バランスを物語りますね。
カラーは受注生産カラーのRX。
(REFAB/サイドブライトニングメタルダーク+MC)
鍛造を磨き上げ、素地の良さを引き出すC-01で
一番オススメのカラーですが受注生産。。。
んが、しかし!あったんですねぇ奇跡的に(笑)
これを運命と言わずして何と言う?という
後押しもあり、ご成約いただきました!

スープラ用とありながらもサイズは
なかなかの曲者でしたので、実車計測。
純正18インチからのインチアップですから
リムエンド水平方向へのクリアランスはあくまで
参考程度に、20インチはそこからトップが
変わりますので上辺とフェンダーの位置関係にも
変化があります。この辺は実績と長年"カン"が
モノをいう世界。奥が深いんですよ、実車計測(笑)

GOサインでバッチリツライチ。
見た目特化にツライチは外せませんね。
スープラ、20インチ、ツライチが
キーワードです。

スープラをオシャレに乗るなら。
20インチ仕様は一つの完成形だと思います。
末永くスープラライフをお楽しみください。
ありがとうございました!

さて、ウチのデモカーはただいま中川店に
展示しております。実は最近 安藤店長と
色々悪いことを考えておりまして(笑)
近々小林&安藤で動きます!
お楽しみに~。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/