まだまだ入荷待ちを控えております。
こんにちは、店長の 小林 です。

純正プラスアルファな仕上げを完成形
とするにはピッタリな1本ではないでしょうか。
当店でも人気上位、「BBS RF」でございます。

装着するおクルマは80VOXYハイブリッドZS煌。
TRDのエアロを装着し、純正コンプリートカー的
な仕上げに選んでいただいたBBSです。

BBSをご購入いただきますと、BBSロゴ入りナット
が付属されます。まさにBBSの証でございます。
僕はこれに合わせるオプションとして
マックガード社製ロックナット(税込11,000円)を
強く推奨しています。セキュリティの関係上
天面は伏せますが、マックガードにも「BBSロゴ」
が入っているというのがポイント。

アダプターにもBBSロゴの印字があったり、
細かいところですが所有感を満たして
くれるんですよね~(笑)
ブランドを身に着けるってこういうこと
なんじゃないかと思います。

カラーはダイヤモンドブラック。
深みのあるシルバーとブラックの中間色
になります。この手のカラーを総称して
「ハイパー色、ハイパー系カラー」というのですが、
実は純正大口径ホイールにも同系のカラーが
多く設定されています。そのためどんな車種に
装着してもホイールが単体で浮くことがなく、
合わせ易い色合いなんですよね~。

Wheel:BBS RF 7.0J-17in DB
Tire:ヨコハマブルーアースRV02

最高級ホイールに国産ミニバンタイヤを
組み合わせる、これが大事。
これで自ずと雰囲気が出るのです。
ゴムの質感も上質。

ノーマル車高にビタッとツライチ。

ファミリーカーやミニバンであることから、
車高をそのままでっていうご相談は当店でも
実はかなり多いんです。そんな中、
「こういう仕様で足元がBBS」って
何だかんだで最強だなって思うんですよ、僕。
ここは譲らないぞっていう。

バネ下の軽量化・・・なんて言葉を
スポーツーカーでよく使いますが
走り出しのパワーを抑えるという意味では
ハイブリッドカーにも抜群に効果があります。
機能的にも最上級の鍛造ホイールです。

BBSをお求めの際はクラフト鈴鹿店へ
ご相談ください。
ありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/