
春の装いに連日足回り作業が賑わっています。
本日はマツダ3を車高調でローダウン。
こんにちは、鈴鹿店 店長です。

ツルッとしたボディラインで
より未来的となったアクセラスポーツの
後継モデル。この特徴的なボディラインを
より生かす方向にするためローダウンを決行!

センターからトランクへ繋がる
卵形のボディラインは非常にグラマラス。
給油口とリアフェンダーの繋がりに
間延びがありますので、ここを詰めると
かなり見た目が良くなる車です。

指は3本ちょいのクリアランス。
意外とスキマがないです。
実は最近思うんですよ、国産車も
車種によっては結構低いなって(笑)

マツダ車で定番となっている
BLITZダンパーZZ-R の取り付けと同時に
マツダ車オーナーは気になっている方が
多いと思われるコチラのパーツも装着。

オートエグゼ 調整式スタビリンク
ローダウンによって動きに制限がかかって
しまうスタビライザーを本来の位置に戻し
動きの補正をしてあげるのがスタビリンク。

超ローダウンだと補正しきれないですが
(他にも補正しなきゃいけない部分がありますし…)
20ミリ~40ミリくらいのローダウンが一番
体感できるところでしょうか。
見た目も赤でバッチリ。カスタム感も出ます。

最後は3Dアライメントで数値を整えたら完成です。

キレイに落ちましたね!
ユーロコンパクトにも多いこういう
ボディ形状は塊感がスタイルの要。

気になっていた給油口付近の
間延びも解消されグッとスタイリッシュに
なりました。

人気の指1本のセッティングです。
どちらかというと低めにの部類ですが
車高調を入れたからには乗りこなすぞ!
という覚悟の車高だと勝手に思っています(笑)

さて、足に手を入れたからには
ホイールですね。マフラーや補強パーツも
取り扱いがございますのでご相談ください!
ありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/