
カラーカスタムのご相談、今年は
例年にも増して多いような気がします。
オンリーワンを求めフィニッシュも
多様なドレスアップシーン。
ご相談は当店へ。店長の小林です。

昨日に続き、C-HRのご紹介です。
ホンダびいきな鈴鹿店にもC-HRの
ご来店が増えてきました。得意分野
ですのでお任せください。

ご相談時にはすでに車高調が入った状態。
純正ホイールにワイドトレッドスペーサーが
かましてあり、これを抜くことが前提での
20インチツライチのご用命。

ホイールはほぼ決め撃ちだったのですが
カラー仕様に悩みました。
グノーシスCVXに合わせたフィニッシュは
ハイオプションのマットグレーブラッシュド。
拘りは後述で!

せっかく車高調が入っているということで
こっちもガラッとリセッティング。
「もう少し落したい」というご要望に
見た目の前後バランスを交え、2度3度と
細かくつめていきます。

車高が決まったら3Dアライメントで
数値を整えます。
ここでも見え方が大きく変わりますよ。

ブラケットのガタを利用して
キャンバーのツラ調整。
ツラも前後バランスが重要ですから
一番カッコ良く見えるスタイルへ
ゴニョゴニョッと触っていきます(笑)

Wheel:WORKグノーシスCVX
8.5J-20in マットグレーブラッシュド
Tire:ファルケンFK453

狙ったオーダーサイズに車高調整と
アライメントを駆使して更にシビアな
ツラへと追い込みました。

主役はオプションのマットグレーブラッシュド。
人気のブラッシュドの素地にマットグレー
クリアを合わせることで硬質感満点の仕上がりに。
手触りも最高ですよ~(笑)
リムはバフアルマイトではなくカットアルマイトを
セレクトすることで敢えて光り方を鈍くさせ
アルミ感を強調。この仕様の本質がココなわけです。

ご来店時から○○ミリ落とした低めのセットアップ
20インチには低車高が似合いますよね~。
ヒネリデザインは流行の最先端。
有機的なカタチゆえこういったシック系や
真逆のハデ系にもバッチリ映えます。

マットグレーブラッシュドは光りの当たり方で
色合いが変わります。正面からはセメントグレー、
こうやって角度をつけるとブラッシュド素地が
光りをすくい、少しブロンズがかった風合いです。

春はすぐそこ。ドレスアップの
ご相談は平日、土日共に賑やかです。
間に合わせたい方はお早めにドウゾ(笑)
ありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/