
つくづくホンダ車は鈴鹿店だなぁと思います。
現行ヴェゼル、前回のZR-Vをはじめ、なかなか他のクラフトではないでしょ?(笑)
本日はCV系アコードハイブリッドを前後太履きで仕上げましたのでご紹介します。

現仕様も見応えあり。この組み合わせも珍しい。
往年のセダン好きオーナーが現行セダンにそれをフィードバックさせた
SSRフォーミュラメッシュは特注ホワイトのツライチ仕上げ。
クラシカルな雰囲気を狙って敢えてび19インチというのも
この雰囲気に一役買ってます。

そこからの仕様変更はガラリと。
アミスタットライエンT025は言わずと知れた深リム狙いに効果抜群の一本。
同サイズの他ホイールよりもリム幅を稼ぎやすいんです。

19インチから20インチへ、
ステップリムからリバースリムへ、
そして幅は9.5Jから10.0Jへサイズアップ。
この引っ張りが"ふ、ふくつしいっ(美しい)!"(笑)
更に前スタイルでは同サイズだったものをローテーション度外視で前後インセットを変更!
ツライチと深リムに賭ける思いはホンキです。

またまた最近動きが良くなってきたWORKシリコンホイールコーティング。
今回も裏表施工させていただきましたよ!

今回は前後10Jの太履きチャレンジ。
2ピースでミリ単位調整に拘ったのもそのためなんです。
上の画像がリアインナーですね。こちらは問題ありませんが・・・

注目ポイントはフロントインナー。実にここまで追い込んでます(汗
ミリで調整可能な2ピースだからこそ実現した今回の前後10J。
オーナー様と「アレコレ」お話させていただきながらここまで持っていきました。

Wheel:アミスタット ライエンT025
前後10.0J-20in ブラックスクリットマシニング
Tire:NITTO G2 245/35R20
※ローダウン車両

最近のアミスタットといえばこのカラー「ブラックスクリットマシニング」。
歯の入れ方を変えてるんだろうなと思われる芸コマなマシニングと
ダブルピアスボルトが唯一無二感に拍車をかけます。

ナットは前仕様からモノリスナットを引継ぎ。
今旬ナットはライエンT025もとい、ブラックスクリットマシニングにも超似合います!

フォーミュラメッシュの19インチも雰囲気ありましたが
ビッグセダンということでやっぱフルリバの20インチはドンピシャやな~。
随所に配置されるメッキパーツにもバランス良く調和するライエンT025。

前後10J、インセットをピタピタまで追い切ってのツライチ。
前にも増して男前のセダンに磨きがかかりました。

もちろんリムもこの通りの深リム。
1ミリでも深い方がエラいんです(笑)

SSRフォーミュラメッシュはキレイな状態でしたので高価下取りさせていただきました。
仕様変更のご相談はクラフト鈴鹿店へお任せください。

現行ホンダ車はクラフト鈴鹿店にお任せあれ!
毎度、オーナー様ありがとうございます!
愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう!

クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/