
今若者が乗るスポーツカーと言えば?
86と並んで非常にご相談が多いのが
FK7シビックハッチバック。
鈴鹿店の小林です。

クルマ好き若手オーナーの傾向として
やはり流行りのSUV、4×4は多いのですが
コッチが好きな子も絶対数はいるものです(笑)
駆動、エンジンは様々なれど、今ならコレでしょう。
というワケでFK7をカッコ良くするポイントを
押さえながらご紹介していきます。

もともと車高は"低め"なFK7。
スポーツカーもひと昔前なら車高も
そうだしホイールも純正じゃ見てらんない
みたいなのが多かったんですが(苦笑
それでもココを詰めなきゃ始まらない!

■RSR Ti2000ローダウンサス
前述通り純正で割と低く見えるFK7
シビックですので、下げるにしても
プラスアルファな方が多いです。
拡張性は車高調に及びませんが、
少しバランスを整えたい目的であれば
スプリングも全然OK。

■WORKエモーションM8R 18インチ
今回は最初から完成形も見据えておりまして、
純正のままではちょっと履けないけど
少し落とせば入る、というところを狙ったサイズです。
タイヤは定番の純正流用ですが、純正グッドイヤーは
僕らで言う通称「耳が太いタイヤ」なので
サイズ感は要注意。

WORK展示会は週末4/25(日)まで開催中!
ご成約特典盛りだくさんでお待ちしております。

さてさて、最後はアライメント調整で仕上げ。
ダウンサスだから不要でしょ?
っていう言葉自体がナンセンス。
一度バラしてからの組付けですから
必須項目となります。走りにモロ影響が出る
スポーツカーならなおさら。

Wheel:WORKエモーションM8R
8.5J-18in 5/114.3 グリミットブラック
Tire:純正流用
Sus:RSR Ti2000

車高が落ちてしっかり整いました。
当たり前っちゃあ当たり前ですが
もともと低い車でも落ちれば見た目は別物。

クリアランスは指二本のところ。
タイヤの耳が太い=リムガードが大きい。
純正グッドイヤーを流用する場合
このリムガードが大きく外へ膨らんで
いますのでホイールのインセット選びに
関係してきます。

そんなワケでローダウンすると
丁度良くキレイにツラで収まるのです。
干渉もございません。

センターキャップはレッドで決まり!
赤バッチ的なアイキャッチでシビックには
ピッタリです。純正で低く、18インチを
標準装着するFK7もやっぱりいじれば
尚良しカッコ良しですね!
ありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/