
ノーマル車高が低め、純正ホイールもカッコイイ…
「タイヤ屋泣かせだよなぁ~…」と思う車両に出くわすこともしばしば(^^;
かと言ってクルマ好きなら「それで満足」するワケではありません。
皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。

マフラー、ホイール、車高…etcどれか一つでも社外パーツに交換する事で、オンリーワンな愛車が完成します。
まま、そのどれか一つをキッカケにカスタム欲が爆発する。なんてことも?(笑)それもカーライフの一つですネ。
ピットイン中のFK7シビックハッチバックも順にカスタムが進められており、次なるメニューが…

ローダウン!
いくら純正設定車高が低かろうが、ローダウンで纏められた車両とでは180°雰囲気、走行性能が異なります。
■BLITZ DAMPER ZZ-R
減衰力32段調整式・全長調整式…etc K-CAR・コンパクト・ミニバンなど幅広い車種への適合は勿論、
新型車への開発も早いBLITZ様。大人気アイテムをFK7に投入します。

元々低い車高故にFK7のローダウン手法は…ダウンサス派・車高調派に分かれることがあります。
・20mm~30mmほどサラッと下げたい→ダウンサス
・車高調整可能範囲で希望車高にセットアップしつつ減衰力にも調整幅を持たせたい→車高調
大まかに分けるとこのように…。求めるポイントは人それぞれですので、
「こーしたい」を是非お伝えくださいネ(*^^)v

仕上げはアライメント調整。
よくあるご質問の中に「アライメント調整って必要なの?」と頂きますが、答えとしては"必要"です。
一度足回りをバラしていますし、走りに影響が出る事に加え、タイヤの偏摩耗に繋がることもあります。
車種、セッティングに応じたセットアップが大切です。

SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R

冒頭のノーマル車高と比較すると"ペタッ"とローダウン完了。
元々の低さがあったとしてもローダウンで得られる低さとは別物。
前後バランスもしっかりと整えさせて頂きました!

ローダウンスタイルを手に入れると次はホイールが欲しくなる!?
カスタムに終わりはありませんので、次々と欲が出てくるものなんですよね~(^^;
その際のご相談もお待ちしております。

さて、季節柄スタッドレスタイヤのご商談・ご成約を頂く機会も増えてきました。
FK7のオーナー様も冬を見据え、早めのご準備でご成約を頂きました(*^^)v
当日のご相談でしたが、タイヤ・ホイール共に店頭在庫がございましたので、即日ご対応!
備えあれば患いなし。皆様も早めの準備で冬に備えましょうネ。

この度のご用命誠にありがとうございました!
また、次カスタムのご相談もお待ちしております。
それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!
クラフト鈴鹿店でした!
クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/