
またまたFK8シビックタイプR後期型!
ホイール交換のご用命も新しすぎて
メーカーマッチングが無い!?
鈴鹿店の小林です。

先日から立て続けに後期型のご入庫。
FK8になって色んなボディカラーを
見かけますが、タイプRと言えば
チャンピオンシップホワイト、
通称"チャンシロ"と赤の配色ですよね~。

バンパーデザインはフィンが追加され
とてもスタイリッシュ。大振りなフェンダー
ともバランス良いですね。
でも、実はもう完売なんです(汗
次はいつ?もうないの!?

ブレンボ製ブレーキキャリパーは
後期になってローターが2ピース化。
前回もお伝えしましたが、このことで
メーカーがホイールマッチングを
持っていないことが多いのです。

ホイールはBBS RI-Aをセレクト。
地上の戦闘機にハイエンドホイールを
合わせりゃ無敵感抜群で(笑)

BBS様とは一応「いけるハズです」と
打ち合わせがあったものの、最終はご協力
をいただて現車マッチング。問題が無いこと
を確認してからタイヤの組み込みにかかりました。
いつもありがとうございます!

Wheel:BBS RI-A 18in DB 5/120
Tire:コンチネンタルDWS06
245/40R18

ブレンボキャリパーに2ピースローター、
覆いかぶさるBBS RI-Aと完成された
メカニカルな雰囲気は市販されるスポーツカー
の中でも究極の部類ではないでしょうか。
速さと安全性能、そして見た目を求め、
初代のシビックからは別物と比喩されることも
あるFK8ですが、カッコイイことに間違いはありません。

最近のスポーツカーってフェンダー
クリアランスも少なくてホイール交換
だけでキマっちゃうからズルい(笑)

ホイールが軽くなる=バネ下の軽減で
加速力と制動力がアップ。その通りなのですが
このパワーを安全にしっかりと路面に伝える
ことができ、存分に発揮できる強度というのも
鍛造化によって跳ね上がるんです。

コンプリート感が強いタイプRも
ここまで来たかっていう印象。
でも足元くらいは好きにやりたい
ですよね?ご相談はFK8の多い
クラフト鈴鹿店へドウゾ。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/