
FK8 CIVIC TYPE-R にはやっぱり18インチが
しっくりくるやん?って思って止まない小林が
本日もお送りするブログ。グラムライツの
カッコイイやつを装着しちゃいましたよ~。

鋳造でこれやっちゃうの!?っていう
軽量スポット肉抜きが衝撃的な
■レイズ グラムライツ57FXZ
実物はホント芸術的な見た目で軽やか。

最近赤いスポーツカーのお客様は多いような?
僕もランエボ時代は拘りの赤でして、
いつかはまた・・っていうカラーなんですが
実は意外とお手入れが大変なんですよね。
紫外線は大敵だし、濃色系なので上手く洗車しないと
手入れキズも結構目立ちます。
そんな時はGYEON・・・っと話がそれました(笑)

鈴鹿店ではFK8にはキョーエイモノリスナット
が定番、というかマスト。

何故かと言いますと、M14でPCD 5/120は
ナット径も大きく、加えて昨今のコンケーブ系
ホイールはスポークがセンターまで全開で
伸びているためナットホールを圧迫するんです。
外掛けナットは今後メンテナンスでの着脱時、
ナットホールを痛めてしまう可能性があるため
"内掛け"のモノリスがオススメってワケ。

ブレンボブレーキというのもあり
FK8シビックはほぼ専用ホイールという
カテゴリーになります(一部BMW共有)。
非常にスポークの線が細く軽やかですが
最近流行の「縦強度」でスポーク自体が
奥行を持っており強度を確保。
角度によっても表情を変えます。

さてさてお気づきですね?
実はスタッドレス用なんです。
いやー、やっぱりこの手のクルマには
お金がかかりますね(笑)それがまたカワイイ(笑)
だからこその所有感ってのもありますし?

春に向けての商談が多くなってきましたが
春も冬もどっちもウェルカム。
ご相談はクラフト鈴鹿店へ。
ありがとうございました!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/