
GKフィットのスタンススタイル。
こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。

ルーフブラック化や牽引フックで
スタンスな雰囲気を狙うGKフィット。
足元のサイズ感は重要なパートですね。

色々悩んでいただいて・・・
■クリムソン RS WP MAXI MONO
小径深リムを1ピースで再現した
その手の仕上げには人気の一本。
センターキャップのRSステッカーは
二種類のカラーが選べますが、敢えてのレスで
メーカー不明感を狙います。

小物も抜かりなく選定。
キョーエイのハブリングに、

当店でも人気のレデューラレーシング
シェルタイプナットをご用意。
ブログ:
レデューラレーシング シェルタイプナット、モノリスなどなど、ナット類を充実させました!

ナット一つでホイールの表情もガラリ。
しかしながらどうしても熱を持つところですので
発色豊かなジュラルミン系の軽量カラーナットですと
色褪せは免れません・・・そんな時にはこのナット。
2ピース構造ですので色褪せの進行も最小限に抑え、
レンチの締め付けによるカド欠けの心配もご無用。
※紫外線による色褪せは発生する場合がございます。

Wheel:クリムソンRS MAXIモノ
16in 前後インセット変更
Tire:TOYO ナノエナジー3

ファットスタイルなGKの完成です。
車高を下げたボディに肉厚なタイヤ
を合わせことでUSな雰囲気が出ました!

ルールを含め全体をモノトーンで
まとめていますので、ピンポイントの
赤いナットがスゴく映えますね。

リアには結構な余裕があるGKフィット。
ローテーションを重視した前後同サイズが
定番ですが、ココは譲れぬと前後でインセット
を変更。スタンスでいくならば手を抜けないところ
ですよね。FFだからとか、ランニングコストだから
とか、カッコイイっていうのはそういう理屈抜きで
いきましょう!

オールジャンル、オーナー様の拘りを
当店にぶつけてください!
ありがとうございました。