
ワンランク上の車高調メーカー"ビルシュタイン"
本日はこちらをGR86に装着させていただきます!
クラフト鈴鹿店の森です!
GR86は様々なメーカーから車高調が出ているので
「いったいどれを選べばいいんだろう・・・」
そう悩まされる方も多いはず
では作業の様子と共にビルシュタインB14についてご説明させていただきます!

ビルシュタインと聞いてまず想像するのは"レース向けのハードな車高調"ですかね?
しかし、このB14はGR86専用設計で尚且つ"日本仕様"となっています!
日本の路面状況や日本人の体形、道路の速度域などなど…
多くの研究を重ね、セッティングされ日本にコミットした特別なB14なのです!

また、乗り心地をより良いものにするために"ヘルパースプリング"が備え付けられており
これによりバネが遊ぶことなく、柔らかく、しなやかなフィーリングになります。

GR86の車高調そのほとんどが社外アッパーマウントになっていますが、
B14は純正アッパーマウントを流用します。
そうすることにより"車高を落としながら乗り心地は落とさない"を実現!

もちろん、乗り心地だけで終わるビルシュタインではありません!
倒立式を採用しているのでコーナリング時におけるフラつきも軽減され、よりスポーティーに!

前後ネジ式となっているため全長調整式に比べオイル量も多いため、
しっかり沈み込みます。
そして何よりこのブルーのバネが気持ちをワクワクさせてくれますね!

最後にしっかりアライメント調整をさせていただいて完成です!
【side:before】

【side:after】

純正比-20mmダウンと車高調のなかでは優しめのダウン量。
これがビルシュタインの考える日本に合わせた最適なスタイルなのです( *´艸`)

それでも純正車高と比べるとしっかり下がっていますね!
今回のオーナー様は当店のイベント時にご来店いただき、実際にメーカーデモカーに試乗され
「あの乗り心地を自分のGR86にも!」とご成約いただきました!

この度はご用命頂き誠にありがとうございます。
増し締め、空気圧点検等いつでもお待ちしております。
これからじっくり日本ナイズドされた特別なビルシュタインをお楽しみください!
クラフト鈴鹿店でした!
愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう!

クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/