
予想通り今年はGR86のご相談が爆発しそう・・・いや、しています(汗
多い車種だからこそ被りを避け、カッコ良く。
TE37SAGA S-PLUS クラフトオリジナルスペックはいかがでしょう?
クラフト鈴鹿店の小林です。

ローダウン済みの赤いGR86は女性オーナー。
足回りはHKSハイパーマックスでローダウン済みと
スポーツカー好きに男女は関係ございません!

そんなオーナー様のハートを射止めたのがコチラのホイール。
冒頭からご紹介させていただいておりますこのサンナナは
クラフト創業50周年を記念してRAYS様とコラボさせていただいた
正真正銘のオリジナルスペックなんです。

今回は純正タイヤを抜き替えて流用。
皆さんが気になっている?引っ張り具合をご紹介しましょう。
8.5Jに対して215/40R18の純正パイロットスポーツ4を組んだ時の
ショルダーはこんな感じ。

マットブラック?いえいえ、違います。
海外専売カラー「プレスドブラッククリア」です。
色への細かい拘りも詰め込んだTE37なんですよ~。

Wheel:RAYS VOLK TE37 SAGA S-Plus クラフトオリジナルスペック
8.5J-18in 5/100 プレスドブラッククリア
Tire:純正タイヤ流用
Sus:HKSハイパーマックスS

赤黒ボディをしっかり引き締める足元のプレスドブラッククリア。
カラーだけではなくインセットも超拘り設定ですので
今回のGR86だけでなく、ZN6型のブレンボ装着車のブレーキもかわすんですよ!
通常のSAGAだと8.5Jは+45の設定しかなくブレンボNGなので要チェックポイントです。

そんなことで完成形を見据えたインセット設定により
ローダウンしたGR86にピッタンコツライチとなります。
純正もブラック系のホイールですが、ツラが出ることで見た目は激変。
GR86のツライチセッティングは当店にお任せください。

赤黒のコントラストは昔からスポーツカーの定番ですよね。
これとない配色で"いかにも"っていうのがストレートで良いんです。
ホイールに艶があるとまた違った見え方になると思うのですが
個人的にもスポーツカーなら艶消し系かなと。

ロッソモデロのマフラーが装着されており、スポーツカーらしい快音仕様。
一通り仕上がったら春のドライブ?カーミーティング?
愛車と出かけるその先を想像するのも楽しみの一つ。

こちらのモデルは"限定"となっていますので
どこかのタイミングで履けなくなる可能性も・・・
お問い合わせはお早めにドウゾ。
この度はご用命ありがとうございました。
クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/