
クルマ好きなら憧れを抱くホイールが必ずあるハズ。
ブランドだったりフェイスデザインだったり…色々とありますが、
ソレを履くためにアレコレと妄想を膨らませ実現した時の喜びは無限大。
本日もそんな1台を見ていきましょう!
皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。

本日ご紹介させて頂くのは【トヨタGR86】
当店でのカスタムご相談における車種の中で、とても勢いのある車両です。
タイヤ&ホイールカスタムは勿論ですが、
スポーツカーらしい「低いシルエット」を求めてのローダウン作業も多く、
特に「車高調」でのご用命が多いですネ。

TEIN・BLITZ・KW・ST・ビルシュタイン…etcと対応アイテムも豊富なGR86。
今回取付させて頂くのは"HKSハイパーマックスS"。
兄弟車種のBRZとで異なる味付けなため、似て非なる車種別専用設計が施されている一品。
減衰力30段調整・全長調整式・デュアルPVS搭載などスペック面も高く、街乗りからスポーツ走行まで網羅出来ます。

また、フロント部のアッパーマウントには、キャンバー調整機構を搭載しているため
アライメント施工時における調整幅も確保。
少し太めなサイズを投入したい際にも役立つだけに見逃せないポイントでもありますネ。

その他、専用スタビライザーリンクが同梱されています。
ローダウン時に変化するスタビライザー角度補正にも役立つアイテムですので、
同梱されているのは嬉しいトコロ(*^^)v

サクサクと交換作業が進められていく中、
ホイール交換のご用命も頂いておりましたので、
そちらの準備も同時に取り掛かります。

取付けるのは"RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus"。
前身TE37SAGAのマイナーチェンジモデル。外観上の変更点は"S-plus"のマシニングロゴが追加されたこと。
なのですが…裏面の肉抜き加工を変化させることで、強度面をアップデートした一品。
進化を続けるTE37の最新版。といったところでしょうか?(笑)

納車間もない時期での作業でしたので、今回は純正タイヤを流用します。
純正でもミシュラン パイロットスポーツ5が装着されているだけに走りの面もOK。
純正ホイールとの違いを確かめる上でも良い比較が出来そうですネ。

そのNEWセットを輝かせる上で外せないのがナット。拘ることで放たれる雰囲気は強めなだけに是非拘りましょう!
同ブランドから"フォーミュラナットセットFN-2"をチョイス。
アルミヘッドを専用工具で取り外し、専用工具でアクセスする内柄タイプの2pcs構造ナット。
防犯性能も高めでありながらナットサイドに刻印されたブランドロゴが所有感を刺激してくれるだけに
満足度が高めな一品です(*^^)v

仕上げはアライメント作業。
フロント:トゥ・キャンバー
リア:トゥ
前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です!

WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 18インチ
COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM)
TIRE:純正流用
SUS:HKSハイパーマックスS
NUTS:RAYS フォーミュラナットセットFN-2(RED)
【side view / BEFORE】

【side view / AFTER】

BEFORE→AFTERで約20mmローダウン。
腰高感も消えスポーツカーらしいシルエットに変身(*^^)v
走行面のアップデートは勿論視覚的な変化も大きいだけに施工後の対面時にはニヤニヤ必至です(笑)

ノーマル状態から一転トータルカスタムを施したGR86が完成!
オーナー様にも大変お喜び頂けました(*^^)v
遠方よりご来店誠にありがとうございました。またのご相談もお待ちしております。
それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!
クラフト鈴鹿店でした!
クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/